野菜高い
キャベツ四分の一が200円とか、もう野菜食べられないのでは?と危惧していましたが。
今日、帰りにローソン100に寄ったらなんとキャベツ四分の一が108円という庶民に優しい値段で売ってました。
しかも国産、そして食べたらすごく甘くておいしかったです。
ローソン100マジ神ですね。
引っ越して来たばっかりであまりお金もなかった頃から非常に助けられているお店です。
まあ、最近は100円で買える物もあまりありませんけどねw
お灸買った
先月、「今週もお疲れ様です」にて、お灸的なものが欲しかったのに誤ってロイヒつぼ膏を買ってしまったと書いたのですが。
近所のお店では見つけきれなかったのでロハコ(アスクル)で「せんねん灸」のお試しサイズ(6個入り)を買いました。
結論から申しますと、
私には効果が無かった
です。
パッケージから出して上下のシールをはがすことで発熱するんですが、なんか貼ってることすら認識できないくらい温度が低くて血行が良くなったとか凝りがほぐれたとか全然なかったです。
あと、説明には温かい状態で3時間持続と書いてあったんですが、1時間もすると直接触れてもあんまり温かく感じられず……。
これってもしかしたらロハコの保管状態が悪くて劣化してたとか……?
よーし!次はピップエレキバンだ!
おとなげない
自分が、です。
私の隣に座ってる人、いまだに咳ゴホゴホやってます。
いい加減迷惑なんだよなあ……。
で、無意識に(いやけっこう意識的に)一言も彼女と話してません。
特別、話すこともありませんし。
今日、スタッフさんに「教えるの得意ですか?」と訊かれて、反射で「いやぁ、ちょっと……」と言ったんです。
すると「あ、じゃあSさんに教えてもらお♪」ということになり、同業務のもう1人の女性が、隣の彼女に新しい仕事を教えることになりました。
あっぶねwww
「得意ですよ」とか言ったもんなら彼女の教育係にさせられるとこやったwww
昔の思い出
すんごい古い話なんですけど。
私が某Jスコで働いてた時の話。
私、黒物家電売場でAV機器売ってました。
黒物ってテレビとかオーディオとか電話機とかです。
この黒物に対して、冷蔵庫や炊飯器と言った生活必需品の家電を白物と言ったりします。
で、当時黒物家電と白物家電で売場が別れてたんですが、その白物家電売場に「伝説のパート・Kさん」という人が居ました。
このKさん、商品知識がすごく深く、お客様目線で的確な接客をしてお客様からの評判はいいし、売り上げも社員が追い付けないくらい上げてて本部バイヤーも一目置いてるパートさんでした。
で、ある日、ある高級炊飯器を売るために実演販売したそうで、それもびっくりするくらいの売上が上がったそう。
休憩の時だったかにKさんと会ったので、「やっぱり高級炊飯器だとおいしく炊けるんですかね?」と訊いたら……。
「この実演販売の為に最高級の魚沼産コシヒカリ炊いてふるまったんだもん。
どんな炊飯器使ってもおいしくなるわよ~。」
……なるほどぉ……
ツールの使い方がハンパなく上手ですね。(^^;
まあ、私が同じことしようとしても多分GOは出なかったと思いますけどw
(私はけっこう在庫ミスったりしてたのでwww)
口内炎
しばらく口内炎で苦しんでました。
舌の先と唇の内側にできて痛いのなんのってw
ググったら「塩水でうがいすると良い」と書いてたのでやってみたんですが、あんまり効果ないですねw
ビタミンB群もサプリですが摂ったんですが、やっぱり期待したほど効果は無くて。
もう最後は、消毒、ですw
クリニカアドバンテージの「すっきりタイプ」というゴリッゴリにアルコール入ってるやつで1日1回3日間、口の中を洗ったら治りました♪
でも、口内の常在菌も消毒されてしまうので、あんまり続けては使わない方が良いとか書いてる記事とかもあります。(ソース無し)
おまけにクリニカアドバンテージって、「洗口液」ではなくて「液体歯磨き」で、ちょっと強そうだし。(主観)
もし口内炎が治らない方はそういうのも考えつつ利用してみても良いかもしれませんね。