私は昨日で仕事納めでした。(スタッフさんは土曜も出勤)
やったよ!休みだよ!!!
こんなことになってんの?
先日書いた「赤松種苗」さんのビル1Fに調剤薬局が出来たんですが、こんな幟が……。
世の中っていつの間にこんなことになってたんですか?
ググってみても使い方がよく解らなかったんですが、事前に薬局に処方箋をFAXしたりすんの?
それにしても処方薬を配達ってなかなか冒険してますね。
いくら個人情報や薬の内容が判らないように梱包されるって言っても……。
まあ、我ら精神科の患者には嬉しいことですけどね。
本気で病状が悪い時って外になんか出れませんし。
いやマテ。それじゃ誰が処方してくれるんだ……。
(昔は電話するだけで処方箋書いてくれましたが、今それやってないんですね。)
医者に行けるなら薬も行けるんじゃないか?
よく判んねえやw
年末に向けて
ちょっとでも掃除しようと思って、まずは9年間1回も掃除したことがない玄関ドアを拭いてみました。
外に面してるからやっぱ汚れてますよね。
実は去年から汚れは気になってたんですが、ここ数年は大掃除とかするような気力もなくて放置してました。
去年はその汚れたまましめ飾りを付けるのがめっちゃ後ろめたかったんですw
てことで、毎年100均でしめ飾り買ってます。小さいヤツ。
今年は10月くらいからダイソーでしめ飾りが出てたので早々に買ってたんですが、その後にセリアに行ったらもっと可愛いしめ飾りがあって、思わず衝動買いw
しめ飾り2個もあってどうすんの?w←イマココ
郵便受けにでも付けとくか?(邪魔だろw)
部屋を片付けたら
めっちゃショックです。
放置してた書類とかをどかしたら、ずっと以前に買った湯たんぽ(レンチンするやつ)が出て来ました。
すっかり忘れてまた買ってます。
しかも、レンチンするやつってそんなに保温力がないから前も「これ使えねえな」と思ってました……。
何か新しいものを買う前に、まず家の中を片付けましょう!
(私だけだろw)
髪を切りに行った
安い速い上手くないプラージュはやめましたw
今日はいつもの精神科に行ってました。
特に髪を切るつもりもなかったんですが、1月に免許(原付)の更新に行くのでそれ用の写真を撮らないと、とか思ったらちょっとキレイにしときたいなと思って。
そういや精神科の入ってるビルにもヘアサロンあったよなーと思って、なにげにホットペッパービューティー見たら予約も15分後に取れたし行くか、と。
元々カットは3000円だったみたいなのであまりお得感はないんですが、「カット&ヘッドスパ4000円」のクーポンがあったのでそれで。
「ヘッドスパの後にシャンプーしますね」ということでシャンプー台に座りました。
まずはヘッドスパ。
私の頭の皮が固すぎて美容師さん、だいぶ苦戦したみたいw
めっちゃ肩、首が凝りすぎてて頭のほうもだいぶ固いんです。
自分でマッサージしようとしてもビクともせんくらいですから。
ヘッドスパ終わってシャンプーになってもまだマッサージ続けてくれましたw
ありがたいけど気の毒でしたw
基本、話しかけられるの苦手なので無言でゲームするか雑誌なんかを読んでます。
そうしてれば美容師さんも察してくれます。
隣りではポケモンの話でめっちゃ盛り上がってましたw
なんか戦略っぽいこと話してたからポケモンカードゲームかな。
オタロードのすぐそばだし、そういう客も多そうよね。
私の方は終始無言でスマホのゲームw
メガネを外すと何も見えないため、すべてお任せするしかありません。
なんかサイドのレイヤー、カミソリでそぎ切りにしてるような音がしてましたが「どうなるんやこれ」とビビりながらも気付かないフリしてましたw
出来上がって「いかがですか?」と訊かれた時は「めっちゃマッシュルームやん」と思いましたが、仕上げにブローしてもらったらちゃんとウルフになりました。
紙一重やんな。ウルフとマッシュ。
大阪日本橋
けっこう昔からあったネジ屋さんがなくなって、なんかでかいビルでも建ちそうな雰囲気の工事をしてます。
昔からのお店はもうほとんど残ってません。
代わりに、雨後の筍かってくらいカードショップが増えました。
そんなに旨い商売なの?カードゲームって。
ネジ屋さん跡から南へ少し下がったところ。
中川ムセンとか、いつのやねんw
あ、今言いたいのはそれじゃなくて。
ここ、アーケードになってるんですが、こんなところにまで落書きが……!
実はこのアーケード、よく行く人ならご存知かとは思いますが、上に上がれるハシゴがあるんです。どこだったか忘れましたがw
ある、からって、登っていいということにはなりません。
まして落書きとか、器物損壊じゃねえか。
けっこう昔からこの落書きがあるんですが、消してもいたちごっこになるから敢えて残してるのかも。
消しに行くのもメンドそうな場所ですしw
でもさ、2週間に1回、病院行くたびにこれが目に入ってちょっと残念なんですよね。
これ、落書き。芸術じゃなくて犯罪。
いただいたとろろ昆布
へるぷみー。
トッモから北海道土産でとろろ昆布を頂きました。
……どうやって料理したらええんやコレ……。
昆布自体は好きなんですが、とろろ昆布は割と苦手です。
なので、おにぎりに巻くとかの直接的なやつはNGです。
そうすると自分では使い方を思いつかず、ちょっとちぎって食べたあと置いたままになってます。
(なんで直接的なんダメなくせにそのまま食べるんやw)
味噌汁とかに投入したらいいか……。
うちの給湯器がヤバい
ここに引っ越して来た時点ですでに有効期限切れだったうちの給湯器。
お湯出てるし、大家に連絡するのも面倒でそのまま使ってました。
でも、この年末にちょっと挙動不審になってきてますwピンチですw
お湯を出したら時々温度が下がります。
まだ時々だからいいけど、完全に沈黙したらどうしよう?
今、管理会社が入ってなくて大家に直接言わないといけないのが面倒くさすぎます。
しかも私、大家の住所しか知らん(電話とか知らん)のでどうすりゃいいんでしょうw
5年前くらいまでは管理会社が間に入ってて、室内設備のことで訊きたいことがあってメールしたら「うちはもう管理してません」って言われちゃいまして。
なくない?w
あまりにも連絡するのがイヤで自費で替えるか?と血迷ったんですが、ネットでググったら8万~10万くらいかかるって出て来て白目になったところです。←イマココ
iPhoneのMusic(アプリ)が無茶振りしてくる
これ書きながらHELLOWEENのLive at Budokan聴いてました。
曲が終わってそのまま停止になると思って放置してたら、続けてGamma Rayの曲が再生されまして、「うむ。判っておるな、おぬし」と思ってたんですけど。
数曲、メタルな曲が再生された後、いきなりオペラが流れて来て???となった次第です。
何ごとかと画面を見たら「Kai Hansen/(なんかドイツ語っぽいタイトル)」でした。
勝手に「おすすめ」をプレイするモードになっていたのでした。
同姓同名あるあるですよね。
さて、キュピタンとキャッキャウフフするか……。