※以下、モスマンをクエストナビにした場合の内容を記載しています。
あとの楽しみに取っておきたいというお方はスルーしてください。
キュピタン(モスマン)と行動を共にしておよそ2週間。
少し話を進めて千代田区に来たのですが、シンプルに道に迷って先に進めず、奇しくもクエストナビのキュピタンとキャッキャウフフすることになりましたw
プレイヤーキャラとクエストナビの位置関係によってはめっちゃカメラの近くに映ることがあります。
これが、それ↓
どんだけ大喜びしたか……w
キュピタンキュピタン可愛いぉ!
クエストナビはフィールドを歩いている時に、たまにアイテムや敵を発見することがあります。
キュピタンの場合、好戦的なので敵を発見するとめっちゃ騒ぎますw(←鳴き声が激しいw)
ナビが何かを見つけるとシャキーン!とその場に飛んで行き、話しかけると何を発見したかが判るようになっています。
一種のガチャですね。
敵を見つけた場合のセリフが「イヒー!(以下略)」で、戦闘終了後のセリフが「タマには血ノ臭いを(以下略)」です。
(アイテムを発見した時は「オレ様に感謝しやガレ!」です)
上のスクショを撮ったのが千代田区の下の方なのでめちゃくちゃ画面が暗いんです。
なので。
画像加工してみましたw
これで可愛いキュピタンのご尊顔が拝見できるようになりました。
上のキュピタンは瞬きの途中で撮ったのでちょっと怒ったような目になっています。(マニアにしか判らない?)
下のキュピタンは口を最大限開いた状態でちょっと笑ってるみたいに見えませんか?
て、VVでは動画を保存できないのでめっちゃ連写して、いい所だけを取り出してるんですよw
おかげでSWITCHのアルバムはキュピタンだらけですw
で、千代田区、だいぶウロウロしてるんですが、話を進めるための場所に辿りつけません。
前にクリアした時はそんなに迷った記憶が無いので何か見落としてるだけで簡単なことじゃないかと思うんですが……。
多分、前の時は千代田区は一気に進めたから迷わず行けたんだと思いますが、今回はギンザに着いた時にリアルでHP削れててそこで止めちゃったから。
あと、千代田区は高低差が激しく、更に、低い(下の)所では画面がめちゃくちゃ暗くなって先を見通せずに迷うことになります。←イマココ
まあいいや。キュピタンとぐるぐる周ってたら楽しいし。
【オマケ】
『ソウルハッカーズ2』より「ジャックフロスト」と「かき氷フロスト」たちがガチャ®に登場!11 月下旬より順次発売! | アトラス公式サイト
フロストファイブ!!
と興奮したんですが、公式のサイトでも「かき氷フロスト」って書いてるんですよね。
なんでフロストファイブじゃないんだろう?
ノーマルフロストが居るから「ファイブ」じゃない、とか?
可愛いけどもう置くとこ無いからガチャらないかなあ。
(リングの時も同じこと言ってた既視感)