私の住んでいる天王寺はめちゃくちゃお寺が多く、それに関連して仏具屋さんや額装屋さんが多くあります。
その中で近所の額装屋さんの店頭ショーケースの中に面白いものが並んでました。
キングギドラの掛軸
メカゴジラの額装
お値段
掛け軸6万円、額装5万2千円。
商品として高いか安いかは判りませんが、趣味にかける金額としては安い気がします。
(多分メーカーさんのサイト:(受注受付終了)キングギドラ・メカゴジラ掛軸と額装 | 岐阜の掛軸(掛け軸)メーカー偕拓堂アート (kaitakudo.co.jp))
金箔が光り輝くキングギドラとメカゴジラwww
本物を見るとすごい迫力なんです。
いや、だからって私は買いませんけどw
日の当たるショーケースに飾ってて日焼けしないんですかね。
金箔とかデリケートじゃないかと思うんですが。
まあでも、あんまり興味がない私でも気になって覗いてしまうくらいなので、好きな人にはヨダレたらたらじゃないですか?
ここなら在庫はあるみたいですよw
四天王寺にお参りに来られたら立ち寄ってみては?
株式会社仙福南陽堂(大阪市天王寺区逢阪) | エキテン (ekiten.jp)
思い出したのでついでに。
四天王寺においでになったらぜひ足を延ばしていただきたいパン屋がありまして。
私、完全にコメ派でパンはあまり好きではありません。
食パンなどは食うに困って仕方なく食うものであり、普段はお菓子の代わりに菓子パンを食ってる状態です。
保守的なので自分から新しい店を開拓もしないほうです。
で。
前にテレビでパン屋の特集をしてたんです。
そこで取り上げられたお店が「はえー、割と近所じゃない?」と思い、一回買いに行ったら突然沼だったのが「パリゴ」です。
Boulangerie Parigot(パリゴ公式)
割とテレビで取り上げられることが多いようです。
いやもうホントにおいしいんだって!(なぜか急に逆ギレ)
カヌレ推しだったので、あんまり好きじゃないけどカヌレ買ってみたんです。
そしたらめちゃくちゃ美味しくて。
嫌いなものが美味しく感じるってすごくないですか?
他にも、クリームが挟まってるパン(名前覚えてない)は上品な甘みと、重くないバターの風味が口の中にふわっと香ってめちゃくちゃ美味しいんです。
(さっきから「めちゃくちゃ美味しい」しか書いてないけどw)
あと、こないだ買った時に試食としてくるみの食パンを一枚もらったんですけど、軽くトーストして何もつけずに食べましたがめちゃくちゃ美味しかったです。
焼いたところはサクッと、なかはふわっとにクルミのカリカリが楽しめます。
惣菜パンもカレーパンとかはどの店にもあるけど、この店にはピロシキがあって懐かしい(個人的な思い出)と思って買いました。
ちゃんとおいしかったです。
カレーパンもスパイス効いてておいしかったです。
書いてたらお腹空いてきたwww