昨日、今日の収穫 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

 

  ガチャ

本日は通院日。

難波でガチャ回してきましたよ。

ガシャポンはバンダイの登録商標なので、バンダイナムコが提供しているガチャしかガシャポンと呼んじゃいけませんw

 

 

真・女神転生シリーズフェイスポーチコレクション

フロスト、ランタン、ジャアクまではまだジャックファミリーなのに、なぜヌエなのか……。

これはジャアクが2つ被っただけで全種類集まりました。

良かった♪

 

;つД`)

… … …

良かった、じゃねえよ!!(~_~メ)

 

またしてもピクミンなかった!

待って?まだ数日しか経ってないよ?!

あ!あった!と思ってお金入れようとしたらコイン投入口に「売り切れ」ってカバーがついてて物理的にお金が入れられなくなってるの。

売り切れならさっさと片付けろよぉう!!!

 

でもこの写真の左上に小さく赤ピクミンが写ってます。

これ、昨日食事に行った時に見つけたので回してみたもの。

梅田なので電車に乗らないと行けないんですが、まだけっこう中身が残ってました。

月曜日の帰りにでも途中下車して行ってみるかな。

 

なんで1個だけしか回さなかったかって、その時に小銭が1回分しか持ってなかったから。

ゲームセンターとかじゃなくてむしろなぜここに置いた?って感じのところに設置されてたので両替機がなかったんです。

いや、缶ジュースの販売機はあったから小銭を作りたかったら何か買ってねwってことなんだと思いますが。

トッモとの待ち合わせもあるし、荷物を増やしたくないってのもありました。

 

 

  昨日見た人の後ろ姿

昨日、電車を降りて改札に向かうエスカレータに乗ってた時、前に立っていた人の着てたパーカーかフーディーのインパクトがすごすぎて思考が停止するほどでした。

帰宅して数時間経ってから真相が解明できたので書いておきます。

 

その人が着てたのは赤のフード付きの上着。

背中側にロゴが白い文字で大きく書かれています。

 

で、背中側にフードが垂れてロゴの上部分を隠していました。

(そのものずばりの画像がなかったので、同じデザインのトートバッグで代替)

 

ちょうどこんな感じで隠れてました。

 

「Dies For Successful……?え?Die?しかもSuccessしちゃうの?」と困惑w

ちょっと解釈が苦しいけど「成功の為に死ぬ」みたいな?

(Diesは三単現だし、この意味にしたいならSuccessfulじゃなくてSuccessでいい)

 

すんげーデザインの服を着てるなあ、と思っててw

あんまりDieとか服に書かないよなあ。厨二病くさw

などと思ってました。

 

その後すぐトッモと合流したので忘れてて、帰り道の電車の中で思い出し。

「いやさすがにDieじゃないだろ……?下の方のSuccessfulも言葉としては中途半端だし、途中でぶった斬られてんのか?……あ!じゃあDIESEL(ディーゼル)じゃね?」と気付きました。

 

そして帰宅後、いつものようにGoogle先生に探してもらったらこのデザイン自体はすぐに見つかりました。(アパレルは出てこなかった)

背中一面にこのロゴが描いてあったと思われます。

全部見えたら良い印象の言葉なのにフードで隠れるようなデザインにしちゃいかんだろw

(ディーゼルは輝かしい生活に貢献します、的な意味になるのかな)

 

これは盲点ですね。

英語が書いてあるTシャツとかは変な意味が書かれてないか調べますが、ロゴが隠れて違う意味になるなんてところまで考えませんもの。

 

サイズ的にと服にこだわりがないのとでニッセンとかの通販で服を買うんですが、英語だけじゃなくてフランス語とかが書いてあることがあるんです。

たまに、訳したらダサい意味だったり、それはアカンやろという意味だったりすることがあるので商品サイトの写真をGoogleアプリで写して翻訳させてますw

精度はどうか判りませんが、少なくともヤバい意味のものは無いようです。

 

 

  うたた寝

今日は午前出かけてたので少し疲れて、コタツテーブルに突っ伏してうとうとしてました。

そして目が覚めた時になぜか会社の食堂に居る気になり、何か判らんですが狼狽してました。

「あ?あ、家?え?あ、今日休みか。びっくりした……。」ってなりました。

なにこれなんらかのストレス?