イサミィ!俺たちで、世界を救うんだ!! | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

というわけで。

第9話「イサミィ!俺たちで、世界を救うんだ!!」です。

今週も作品を見てないと全く意味が分からないネタバレを含みます。

ネタバレっつーか、もう本編自体がネタバレのような気がします。

 

先週最後のスミス爆発から引き続きお通夜ムードで始まります。

なのにいつも通りに能天気なオープニング始まっちゃうんだwと思いました。

 

ちょっとどうでも良いことかもですが、ルイス・スミスの英語スペリングがLewis Smithなのがめっちゃ気になってまして。

ファーストネームならLouis Smithなのじゃないかと……。

Lewisって苗字や地名として使われることが多いのでルイスもスミスも苗字になってて田中高橋みたいなことになっちゃうなーって。

まあいいか、そんな些事。

 

スミスが透けててどう見ても幽霊でした。

やっぱりかー、と思いましたが、この状態からブレイバーンになる過程重要ですよね。

まあ、クーヌスが一緒に存在してるのでほぼ見た通りですが。

いやもうあれ、3DCGなのにすごい気品あふれてザ・女!っていう動きが凄いです。

指の動きとかすごい色気で田中敦子氏のエロ……美しい演技と相まってモーション付けた人も田中敦子氏もすごい!

クーヌスと混じった影響で語り口調が気持ち悪かったり、ちょっと内股っちゃったりしたんですね。

先週の時点でちょっとヒント出てましたね。

「熱いパトス」というセリフでブレイバーンとの共通点を表現されてました。

 

ブレバン&イサミのほうでは2体のデスドライブスを前に苦戦。

イサミはスミスのことが気になって攻撃が乱れてしまいます。

何度もブレイバーンに集中しろと言われますが、さすがに戦友が死んだかも?いやすでに死んだ?という状況で冷静になれるほどイサミは冷徹ではないですよね。

 

一方ルルの方は。

爆炎の中、強い視線で歩き、そして走り出す。

めっちゃカッコいいです!ルルちゃんめっちゃカッコいいです!

ここの場面、めっちゃカッコいいです!語彙が追い付いてきません!

むしろスミス=ブレバンよりヒーローっぽいですwww

そういやルルちゃんはスパルガイザーで言葉もアクションも学んでたんでした。

 

かけつけたルルちゃんの「勇気ー 爆発ー!」の応援(?)で覚醒するイサミ。

ナゾのエネルギーゲージが上がっていき、限界の先へ!

 

合体だ!

合体! えっ がっ……

 

と、いつもの流れで突然の合体。

画面に「合体」って文字が出て来た瞬間、「アクエリオンかよ!」と突っ込んでましたw

先週か先々週くらいにニヤニヤしながら作ってましたね、バーンドラゴン。

本当になんでも作れるんだなw

画面にカラオケのごとく合体の決めゼリフが出て来て笑いましたw

 

この合体シーン、からの敵撃破、激熱でした。

バーンドラゴンと合体したから「バーンブレイバーン」なのか?

合体ってワクワクしますよね。よね?

ミユの「キタコレ!」とほぼ同時に同じこと言ってましたw

 

で、ここからエンディング。

第2話の時点では笑いしかなかったエンディング、スミス→ブレイバーンになった事実を知ったあとに見るとまた全く違う印象になりますね。

いや、「なんで脱ぐ?!」というツッコミはしますけどw

 

Cパートはスミス=ブレバン&イサミVSスペルビア&ルルの熱い戦いの予告ですかね。

でもデスドライブスもあと2体残ってるはずなんですけどどうするんでしょう。

オープニングにはマジンガーZに出て来そうなラスボスっぽいの居ますけど。

来週前半で対スペルビア、後半でデスドライブス……ってやっちゃうとちょっとテンポ悪そうですが。

でもここまで来たら全部のフラグ回収してほしいですよね。

 

いやあ、今週から答え合わせ編に突入ですが、ストレートにスミス=ブレイバーンでしたね。

私はちょっと深読みしすぎましたw

でもあれだけ女っぽさ出されたらミスリードされますよ。(言い訳)

 

スミス=ブレイバーンなのになんで声が違うのか、ですが。

これが正解という訳ではないんですがwebレイディオで大張監督が

「スパルガイザーの声が鈴村さんなんですよね」的なことを言ってました。

大好きなスパルガイザーの声で喋りたい、みたいな?

来週からスズケン退場とかしないでくださいね……。

 

現在時点ではまだイサミはブレバン=スミスなことは知らないわけですが、どうネタばらしするんでしょうか。

というか、ネタばらし自体するんでしょうか。

でもいつかはネタばらししないとずっと騙すみたいになっちゃうし。

それを知った時のイサミの反応が楽しみです。

 

実は第9話を見てから今日ほぼ1日かけて第1話から見直してたんですが、やっぱりいろいろ知ってから見ると印象が全く違ってて面白かったです。

今見たら最初の模擬戦でクール気取りながら単騎駆けしてるイサミが可愛いw

このあとずっとこんなクール気取りできませんしねw

 

第1話の塔からレーザーが放たれてハワイが焼け野原になったタイミングで、ほぼお隣にある寺から線香が燃える匂いがしてきて4D?!とビビりましたw

 

ついでに。

フィギュア「完成品 DXブレイバーン(仮称)」の正式名称は「THE合体 DX ブレイバーン」に決定! メカスマ公式Xにて発表(HOBBY Watch) - Yahoo!ニュース

 

>後続発売アイテムとの“勇気合体”も再現可能な完全変形トイとなっている。

って、バーンドラゴン別売りか……?