安心して下さい。ブレイバーンの感想は明日書きますよw
一応先行予約でしたが5/8のGamma Ray大阪公演チケット取りました。
G列(7列目)でした。
まず、なんばHatchってアリーナに席なんかありましたっけ?
どこかと間違えてるのかな。
7列目Sugeee!とならないのが私ですがw
なんばハッチってフロアがフラットだった気がするんですよね。
フロアに椅子並べただけなら7列目だと(前に居る人にもよるけど)ステージが見えない予感しかしません。
また厚底ブーツの出番か。平日なのだが。
あ、そういえば、ラルフ・シーパーズがゲスト参加するらしいです。
… … … ラルフかぁー … … …
嫌いなのかと問われたら少々Yes寄りのNoです。
ラルフがどうとかよりカイに歌ってほしいのだよ。
特にSilenceとかは!
30周年無観客ライブの再現をするつもりならそのへんはラルフが歌うことになるでしょうし。
ラルフが居なくてもフランクが歌うことになるかもしれませんが。
いやもうだからボーカル2人(+カイ)とかややこしいってw
今見たらけっこういろんな国を周るようなので専任ボーカルなしだとキツそうですね。
しゃあないっちゃしゃあない。
カイももうお年だしな……。(いやまだ60じゃないか)
なによりまず仕事決まらないとな……。
今日は近所のライフ(スーパー)に買い物に行ってました。
なぜわざわざこんなことを書くかというと。
ライフは毎週水曜日と土曜日にチラシが入ります。
先週土曜日のチラシに「○○店は改装準備のため2/9は18時に閉店します」って書いてたんですよね。
前に他の支店でも同じように改装前に早じまいしたことがあって、その時は60%引きとかキ●ガイかと思うくらい値引きして食品とか売り切ってたんです。
きっと今度も同じに違いない、と思って鼻息荒くしてましたw
18時に閉店だと値引きが始まるのは16時くらいかなと思ったんですが、別に閉店前セールの告知をしてたわけでもないし案外誰も気付いてないんじゃないかとか思ってモタモタしてました。
で、実際にお店に着いたのは16時20分くらいだったんですが。
もうほとんどすべての棚が空っぽwww
本当に気づかずに普通に買い物に来た奥様が「え!どういうこと?!」ってなってました。
かろうじて晩御飯のおかずに唐揚げ(30%引き)を買えたくらいで、値引きじゃなくても買わないともう無い牛乳が買えませんでしたw(帰りにコンビニで買った)
そりゃ18時に閉めるのに16時に在庫いっぱいあったら困るよなあと、あとから冷静になったら思いましたw
まあ、子育て世代の家計しんどい人が安く買えたならそれで良いです。
コンビニで買った牛乳ですが。
今回はローソン100で買いました。
ローソン100にはプライベートブランドの牛乳はないので普通にスーパーとかでも売ってるやつです。
コンビニだからって特別高いわけでもなく、1リットル248円でした。
実は。
ローソン100じゃなくて普通のローソンにはPBの牛乳があるんですが、これが意外と普通の値段ですごくおいしいんです。
さすが元々牛乳屋。
でもファミマのPB牛乳はなんか薄くて好きじゃなかったです。
コンビニの牛乳も店によって全然違うので試してみてくださいね。
半分以上音楽以外の話してる……。