と、いうわけで。(なにがや)
行ってきました。Helloween United Forces 2023Tour at Osaka!
ちょっとコメントで愚痴ってもいるんですが。
グッズ16時から販売っつって、16時に行けばいいもんじゃなかった……。
平日だからと舐めすぎてました。
16時の時点でグッズ販売に並ぶ列がオリックス劇場前の公園をすでにぐるりと1週していて、「これ絶対2時間でさばききれんやろ」と思ってました。
コメントでも書いた通り、貧血か熱中症かで意識が飛びかけたので戦線離脱して近くの喫茶店に避難していたのですが、ちょっと休憩して17:30くらいに再度見に行くと、列が更に延びてましてw
どう考えても開演19時までにどうしようもないだろwwwという状況。
それでも並んでたんですが、18:00くらいからその列が急に進んだんですよね。
なんだろうと思ったら、列が延びすぎて公園の周りだけで収まらなくなり、会場時間にもなったのでそのまま会場内に収めてしまおうという算段。
伝わるか判らないんですが、1Fから3Fまで登らされ、続いて3Fから1Fまで降りさせられ、場内でぐるっと並ぶ羽目にw
階段の途中で立ったまま待つの、かなりつらかったです。
で、18:20頃から係員が「開演に間に合わない可能性があります!」とか言い出して、「そうでしょうね」って感じでしたw
ちょっとこのへんはクリマンの目算誤りじゃないかな。
結局、グッズは諦めたので最終的に売場がどんな様子か判らないんですが、売り子が少なかったんじゃないですかね。
つか、今までだと外にグッズ売場小屋を作って10人以上の売り子で対応してた気が。
今回は1Fロビーで販売だったので人もそんなに置けませんしね。
とまあ、グッズの愚痴は置いといて。
ここから本文ですw
本当にど真ん中だったよw
(傾き補正したら端が切れちゃったw)
今回は花道がなかったので正味9列目だったのですが。
この程度の写真が撮れるくらいには近かったです♪
(よく見たら中心がずれてるな)
どんだけカイ好きやねんというくらい、ライブ中ずっと写真撮ってて、家に帰ってから見たら100枚くらい撮ってましたwww
で、ライブの途中でスマホの電源が切れてしまいwwwコメントも急に黙り込みましたw
そんなんどうでも良さげ。
ライブはね、近いのもあってすごく楽しめました。
バンドのほうもさんざんワールドツアーやってきたあとだからだいぶこなれた(?)感じがありましたよ。
(United Forces Tourはこの大阪から始まった、らしいけど。
アンコールが「Perfect Gentleman」と「Keeper of the Seven Keys」になってたくらいでセトリとか同じなんだけどなあ)
2曲目の「Eagle Fly Free」で、もちろん喜助が歌うんですけど、途中でいきなりカイが歌い出したら会場がスンってなったのが今日一笑いましたwwww
私の周りの観客は(3万も出してんだから当たり前だろうけど)やっぱすんごい熱狂的なファンで、両隣と前の列の人、全曲歌ってました。
ええ、もちろんカイメドレーも(ゴーガーも)ずっとフルコーラスです。
めっちゃ嬉しかったです。
いやもうホント、同じ会場で同じ空気を感じてほしい。
今日もだけど、東京も当日券あるそうなのでwww
あと、これも見て欲しい。
HELLOWEEN UNITED FORCES 2023 日本武道館公演を含むハロウィンの来日公演が決定! (creativeman.co.jp)
ステージ写真が追加されてます♪
ステージは2時間半(アンコールもほぼインターバルなしで)がっつりあるので体力をつけて行きましょうね。(今から?!)
私は昨日から具合が悪かったのもありますが、ずっと立ちっぱなし(グッズ並んでる時も含めて)で足が痛すぎてライブの途中で1回こけましたw
最後のでかい風船が飛んできた時に頭上に気を取られて足踏み外したんですwww
皆さまもお気をつけて……w
ちょっと自分の体力が思ってたよりずっと衰えててヤバいですw
そういや前回(5年前)のライブの時って3ヶ月前からスクワットしてたもんなw
今日はホールだから座席があると思って(疲れたら座ればいいと思って)油断してました。
オリックス劇場(旧厚生年金会館)は元々あまり音が良くないので、ものすごく久しぶりに難聴になってますw
武道館って音の面はどうなんですか?(誰に聞いてるのか)
ほぼ自宅の近所のオリックス劇場に行っただけでこんなに疲れてるのに東京なんて行けるんでしょうか。
でも行かないともうホテルもキャンセル料100%でかかっちゃうし、て、そういうのはどうでもいいけど、今日買えなかったグッズを買いに行きたい。(そこ?)
喉(歌いすぎ)と耳が痛い……耳痛いの初めてだからちょっと怖いwww