ハローワーク進化 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

かれこれ1年振りくらいでハロワに行きました。

昔は高圧的な人多かったけど、ここ数年は親切になりましたね。

ここ数年の進化度合いを知っている私ヤバい。

 

1年前は無かったのか、あったけど説明をちゃんと聞いてなかったのか、自分(求職者)のデータを登録して「マイページ」を開設しておくと会社側からも検索が出来て、いわゆるスカウトが来るようなサービスをハローワークでも提供しているらしく、受付のおじさまに登録を勧められました。

 

「この説明の通りに登録していってもらったらできますんでね。

登録しておいたほうが就職しやすくなりますんで、やっておいてくださいね。」

「はいはい。帰ったらやりますよ。」

「なんだったらここでもできますよ。そばで説明できる職員もいますんでね。」

「え、あ、別に、家でやりますよ?」

「けっこうややこしいんでね。担当が空いてるか聞いてみますね。」

「え…ああ、はい。(苦笑)」

 

結果、担当者がすでに帰宅(夕方に行ってしまったので)してしまったとのことで、

「すみませんねえ!せっかくだから説明してもらおうとおもったんですけどね。」

「ああ、全然大丈夫ですよ。自分で出来ます。(苦笑)」

 

なんだろう。登録したらこのおじさまの成果になったりするんでしょうか。

それとも私がパソコン弱そうに見えたんでしょうか。

いや、あんたさっき私の職歴(パソコンサポート)見てたやんwww

 

家に帰ってやってみたら微塵もややこしいことがなく。

まあ、私くらいの年のおばさんは大半がパソコン苦手だったりするんでしょうね。

あとから「わかりにくいのに説明してくれなかった」みたいなクレームが発生したりするんでしょうね。大変ですね。(棒)

 

今日は大根とぶりが安かったので(チラシに載ってたから安いと思い込んでたら、ぶり意外と高かったよ)ぶり大根を作ってみようと思いました。

大根が想像の倍くらいの大きさだったので切るのが面倒くさくなって今放置中です。

あ、大根って下茹でしないといけないんですっけ?おっと更に面倒くさくなってきたゾ。

いや、今日の晩ご飯に食べるんだ。頑張って作るお!