アリス へんてこりん、へんてこりんな世界@ハルカス美術館 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

に、行ってきたよ♪

上(おもて)のカードはメタリックシルバーなので、スキャンしたらグレーになっちゃった。

 

内容は作品の時代背景や作者(文、絵)の活動記録(絵の方は直筆もあり)と、アリスを題材にしたさまざまな映像作品などの紹介、でした。

ちょっと思ってたのと違った(もっとアリスのワンダーランドをジオラマにしてると思ってた)のですが、ティムバートン(がアリスやった時)の直筆スケッチが見れたのがワタシ的に大ヒットホームランでした。

 

なんでジオラマだと思ったかですが、これが紹介されてたから。↓

ティーパーティーをイメージしたオブジェ?

壁側は不規則な幅でかけてある布にプロジェクションマッピングのように模様が映し出されています。

もしかすると時間が経てば後ろの模様が変わったりするのかもしれない。

日曜日のせいかけっこう混んでたのでゆっくりは見れませんでした。

(というか、いつも閉館ギリギリの時間で飛び込むから人居ないだけなんだが)

 

チェシャ猫。

これは数秒おきに表情が変わるのですが、人が居ない瞬間を狙って写真撮ったら怖い顔になっちまったよwww

 

こういうプロジェクション以外にも普通に展示もされてました。

 

展示されている物品は基本的には写真撮影OK(当然、直筆のイラストなんかは撮影不可です)なんですが、中にいくつか写真撮影不可のものが挟まっていて、写真撮った瞬間に背後から係員のお姉さんが「これとこれは撮影OKなんですが、こちら側の2点が撮影不可でして、恐れ入りますが撮影したものは消去をお願いします。」と来てビックリしましたw

(ドレスが数点展示されているんですが、真ん中に並べてある帽子などが撮影不可とのことで、それなら帽子を真ん中に配置すんなやwと思ったw)

それだったらピーターラビットの時みたいに「ここだけ撮影OK」にしてくれたほうが判りやすくて良いなと思いましたよ。

 

実は展示物よりお目当てな土産物屋ですが、今回はあまり物欲センサーが反応しなくて……。

というのも、半分くらいがディズニーのデザインのアイテムばかりで。

アリスは好きだけど、ディズニーのアリスにはそんなに思い入れがないんです。

いや、そりゃディズニーの他の作品に比べたらきっとアリスのほうが好きですけどね。

というか、ディズニー絡むと金額が上がるのがネックwww

一瞬だけ白ウサギのぬいぐるみ買いそうになったけど、うちにピーターラビット(のぬいぐるみ)があるからぐっと我慢したよw

 

本当の物欲センサーは、本日入場者特典として配布された、チラシにも入っているお茶会のイラストのステッカーに反応していたのでした。

が。

私は昼過ぎに行ってしまったのでもう無かったよw

先着とか書いてなかったやんか。(今見たら先着100名って書いてた)

午前は洗濯してたの!(意味不明な逆ギレ)

ステッカーもらったからってどこに貼るとかもないんですが、欲しかったなあ……。

(とか言いつつ、そこまで執着してるわけじゃない)

 

子供連れのお客さんが多くてベビーカーに轢かれそうになったり、知らん子供に邪魔げにされたりであまり楽しめない展示会でしたが、それも含めて「不思議の国」だからいいです。

それくらいのことで驚いてたらアリスの世界には追い付けませんw

もう一つ不満は……入場料、高くねえか?

1800円……普通か?