の前に。
食ったった。
ちょっと甘かったので好みの味ではなかったです。
これで今年の春の味覚は終了。
閑話休題
4/21にデジモンリアライズがサービス終了してしまい、そんなに遊んでなかったつもりだったのにけっこうロスってることに気付きました。
デイリークエストがやりごたえがあったんですよね。
あと、実は意外と貢献してたのが歩数計の機能でして。
iPhoneデフォアプリのヘルスケアと連動して、毎日歩いた歩数によってアイテムがもらえたりしたんです。
そりゃヘルスケアでも歩数は計れるけど、数字だけ見たって面白くないじゃないですか。
地味に楽しんでたことに終わってから気付きました。
ということで、何か歩数計の代わりになるようなゲームは無いかと探したら、誰もが知ってるポケモンGO!……じゃなくて。
同じくNianticの「Pikmin Bloom」を入れました。
ポケモンGOはやったことないんですけど、たぶん基幹のシステムは同じような感じと思います。
ピクミンを連れて一緒に歩いて、歩いた場所に花を植えていくゲームです。
あ、これだけ書いたら全然ポケモンGOと違うw
ピクミンを育てて餌をやって花を咲かして、その花を収穫して、歩いた場所にその花を植えていって(自動でやります)、またピクミンが拾ってきた実からピクミンに餌をやって、の繰り返し。
今はレベル3なのでまだ出来ない要素があるようなんですが、マップ画面を見ると人出の多そうなところに大きな花が植わってて、「枯れるまであと〇時間」とか書いてあるんです。
これってポケモンGOで言うところのポケストップかなと思って。
あ、ポケモンGOやったことないのでこのポケストップが何する施設か知りませんけどね。
その大きな花が咲いてるところに行くとなにかアイテムが見つかったりするのかなあと想像してます。
なにしろ1日6000歩くらいしか歩かないからレベルが上がらなくってwww
まだ始めて3日なのでこれと言ってなにかすごいとか判らないですが、ピクミン好きなので画面にわらわらしてるのが可愛いです。
歩かないと餌が手に入らないし、ピクミンのためにもちょっと歩こうか、なんて気になりそうですね。
子供たちに外に出かけて遊んでほしいという願いを持つ任天堂らしいゲームだと思います。
子供じゃなくてもけっこう楽しいw
あと、任天堂IDがあればMiiを共有(?っていうのか?)できるようですが、任天堂IDを忘れてしまったのでアバターは初期値ですw
(DSのMiiはなかなか自分に似てる力作と思ってるのですが、忘れちまったのはしょうがないw)
ピクミンはとりあえず置いといて。
もう1個始めたゲームは「ねこあつめ+」。
あれ?ねこあつめってこんなゲームだったっけ?と思ったら、タイトルに「+(プラス)」がついてたw
これは、これもねこを集めるゲームですが、庭先にねこの好きそうなおもちゃ等を置いて、ねこが来たら写真を撮って、をひたすらするゲームみたいです。
とびみけさん可愛い♪8回も来てるのに1回しか写真撮れてない。。。
と言う感じで、ゲームを開いてない時にもねこさんは来るので何度もアプリ開けて確かめてみたくなります。
別に集めたからって(多分)どうなるわけでもないゆるゆるゲームですw
可愛いからお勧めしてみたけどスクショすらないとかwww