先週からリモートじゃなくずっと出社だったから疲れました。
まだ来週も出社するんですけどね。
基本、リモートか出社かは自分で決めるんですけど、私は今新しい仕事が始まって自宅ではちょっと不安なので出社してます。
(出社しても誰も出て来てないから同じなんだけどさ)
と、あと、電話の取次ぎもするんですけど、それがいろんな部署のどこがどんな仕事をしているか判ってなくて一人で電話を取れないので私が取次ぎ当番の日は社員が誰か出社してそばに居てくれるというめっちゃ迷惑をかけているせいで出社、というのもあります。
金曜日の終業間近、なんか急に咳が止まらなくなりました。
と言ってもほんの1~2分だと思うんですけど、なんか体の調子も悪いような感じもして。
もうすぐ終業だからガマンしよう、と思っていると、隣に座ってた新しい人が「良かったら今日、晩御飯一緒しません?」と。
もう秒でw「あ、なんか咳も出るし今日はちょっと」と言ってしまいましたw
あれだけ咳してたの横で聞いてて誘うの?と思ってたら、「あ、私ちょっと強引なところあるって友達にもよく言われるから、ホント、迷惑なら断ってくれていいですからね。すみませんね。」とか、空気読んでるのか読んでないのかよく分からない感じになりました。
そんなほとんど知らない人と飯を食いに行ったらコミュ障の私はストレスで死にます。
一緒に居て楽しいならまだしも、食事時にグチや悪口を聞かされ続けるのマジでいやだわ。
なんかもう「先輩」って呼ばれるの、すごいストレスなんだけど。
私よりも1ヶ月前に入ったHさんも先輩と呼ばれて「え、僕もこないだ入ったばかりだから先輩なんてとんでもない」とか言ってたし、やっぱりみんな居心地悪いっぽい。
普通に名前にさん付けでいいじゃない?と思うんですが。
単に名前を覚えられないから先輩と呼んでるとか?w
もう少し日が経ったら私もその人もリモートになって直接会わなくなるからもう少しの我慢です。
あー、早くGW来い……。