ドラゴンマニア・レジェンド | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

ドラゴンマニア・レジェンド(Facebookでの公式ページ)にハマってます。

他のゲームそっちのけですw

スマホアプリも(iPhone、Android両方)あるみたいですね。

私はパソコンで遊んでます。

 

実は仕事中、「(Microsft) Storeってどうやって使うの?」という相談の時、オペレーター側でも実際に手元のPCを操作しながら操作案内をしてたのですが、その時におすすめゲームとして表示されたのがコレ。

アイコンが可愛いので、説明しながらダウンロードしてしまいましたw

別のゲームのダウンロード方法についての相談だったんですが、手順としては同じですでね。

 

電話が入らず待っている間(ほとんどない)とか、超クレームで黙って聞いてるしかない時(しばしばあるw)とかに起動してみたんですが、あんまりにも可愛くてヤられてしまいました。

 

ドラゴンを育てるゲームです。

一番最初のチュートリアルで、卵を購入して初めて対面するのが「ファイアドラゴン」。

名前は安直ですが、顔も動きもめっさ可愛いんです。

ドラゴンを撫でる(ドラッグ)すると笑うんです。

撫でるとゲーム内で使えるコインが手に入ります。

餌は畑で育てて、食わせるとレベルが上がります。

レベルが上がるとバトルに参加できるようになり、他のプレイヤーと戦えます。

 

まあ、このへんはよくあるゲームですね。

ファイアとウインドを掛け合わせて「スモークドラゴン」が生まれるとか、生まれるドラゴンにもレア度があるし図鑑あるし、コレクター要素もあります。

ガチャっぽいものはあるけど、無料でもそこそこいいレア度のドラゴンが手に入るのでそんなにガチ課金しなくてもかなり楽しめます。

むしろ課金はゲーム内通貨とかエサ購入に使うんじゃないかな。

どう考えてもエサは不足するしw

 

けっこう遊べる要素が多いんですよ。

育てるだけじゃなくてアドベンチャーモードみたいのがあって、双六盤みたいなとこに敵が出て来て倒すと餌やコイン、スキルレベルアップするための巻物が手に入ります。

それぞれのコマに敵が居るんですが、先に進むほど敵も強くなるので自分のドラゴンもレベルアップしなきゃいけないし、スキルレベルも上げてかないと勝てなくなってくるし、そうすると餌もコインも足りないしwww

バトルのほうも勝って進んでいくと敵プレイヤーもどんどん強くなってくし、本気で強くしたかったらガチ課金しないと無理w

見たところベトナム勢が多いようですね。

プレイヤー名が読めねえよw

 

プレイヤー名はFacebookに連動すると表示されるようになります。

おかげで、これまで避け続けてたFacebook、登録しちゃったw

あ、もちろん本名じゃなくて、「紅月蔵人」のほうですけど。

 

上に少し触れましたが、外国のプレイヤーが多いです。

リーグ上がっていくとガチ勢はベトナム、中国が多いようですね。

Facebook連動しないと名前は日本語では「ドラゴンマスター111111」なんですが、中国語は文字化けして読めないけど、「**大師111111」みたいな感じ。

ハングルの人もたまに見かけます。(さっぱり読めないしここで入力もできない)

英語の人はFacebook連動してない人を見たことがないのでどんなふうに表示されるか不明。

もしかすると日本人は少な目かもしれません。

Win10、8.1のみ対応だから?

 

スマホアプリ版とリンクできるかは不明です。

(うちのiPhone、容量パンパンでもうゲームなんて入れられない)

 

まあでもこれ、暇か金がある人向けですかね。

餌作るのに2時間かかる、とかさー。

(6時間、12時間かければもっといっぱい生産できる。

出勤前に12時間を仕込んで、帰ったら収穫して餌食わすのも良し。)

 

誰かスマホアプリやってみてー。そしてレポちょうだーい。