まず、大阪にはマトモなハコはないのか!?耳鳴り通り越して耳が痛いわw
…まぁ、BIGCATな時点でオワッテルのだけども…。
2週間強の一夜漬け状態だったけど、うまくヤマが当たって全曲歌えましたよ♪
いやぁ、参った!
ボーカル、ずいぶん面変わりしたなと思ったら江戸さん抜けてたんですねw
声違う時点で別人だって気付いてやれって話。
ダウンロード販売で音源買うと解説とか何にも無いから知らんかったわー。
前作、ひどかったし、病気も治らなかったのかな。。。
江戸が心配だなー。(結構好きだったから意外とショック)
で、今日、てか昨日の公演ですが。
うん。ラファエル歌いすぎ。
ステージ1時間45分のうち半分くらいギタリストが歌うってどーゆーこっちゃいw
キミが歌うまいのは解ったから、歌はボーカルに任せてくれw
もうなんか色々と複雑な気分です。
私はやっぱりアンドレマトスが居た頃のAngraが一番好きで、マトスが抜けた後のAngraは別の物だと認識してます。
PVとか見てても、やっぱりマトスが居た頃のビデオなんか流れるとムネアツになるし、昔の曲にはその時のライブの記憶とかあって、やっぱりすごく大事な思い出なんですよね。
長い間活動してるバンドだと当然そういうのあるから当然、ちゃー当然なんですが。。。
もうお願いだから昔の曲やらないでよー。
江戸居ないことに気付いてなかったからアレなんだけど、江戸が入ってからの曲だけでも充分ステージ構成できるじゃん。
ぶっちゃけ、マトスじゃなきゃ誰でもいいんだ。私は。
逆に言うと、マトスじゃなきゃイヤなんだよ。。。
また新しいボーカルさんの声質がマトスに似てるから、ホントにイヤになる。
ようやく治りかけた傷に塩を揉み込まれてる感じ。
でも、隣に居たおにーさん、昔の曲は全部歌えるのにニューアルバムの曲は1曲も歌えてなかったり、ってファンの人が多いんだろうな。
(GammaにしろHelloweenにしろ、どうしてこういう人ばかりなんだ)
古い曲はどうしても演んなきゃいけないんだろうなー。。。
もう途中から音がひどすぎて(ハコ小さすぎてモニタの音が会場まで返ってる感じ)キレちゃって、もういいやとりあえず歌っちまえ!って気分になったので、意外と吹っ切れましたけどね。
BigCatって、確かMAXで1500人くらい入った気がするけど、今日のお客さん、500人居たか居ないかくらいに思いました。
よーこれで単独公演しようと思ったな。。。
平日だから集まり悪いのかな。
にしても、あの小さいハコでスッカスカって…。
赤字じゃないのかって心配になる。
まぁ、さいたまアリーナでフェスティバル出演とか言われても行かないから、来てくれるのはありがたいけどね。
大阪も1000人収容くらいの手頃なハコがなくなっちゃって、海外HMアーティストの単独公演ってやりにくそう。
今日もやたらとボーカルさんが「こうして大阪に戻ってこれたことを感謝する」って言ってた(てか、ファビオってAngraでは大阪来たことないじゃんね???)し、これってすごいことなのかもしれない。
有難う、興行主。誰か知らんけど。
え。
HelloweenとかGammaRayなら埼玉行きますよ?
他にないならね!