季節の変わり目は慢性疼痛を患っておられる方なら体調が悪くなってしまうものだと思います。

僕の場合は梅雨入りの頃と、秋から冬に変わるこの時季がかなり大変です。

継続的な痛みに関するとやっぱりこの秋から冬に変わる時季と梅雨入りの頃が特に酷いような気がします。

また衣替えも僕の今の状態では普通の方なら1日でほぼ全て終わるであろう衣類や布団の衣替え作業も僕はかれこれ一週間ほどかかってます、、

夏ものを一応全て洗濯し全て畳んで収納棚へ!
そしてこれからお世話になる秋、冬もの全て洗濯して棚への衣替え作業は今の僕の体調からするとかなりの重労働。

1日に3個程洗濯機を回しベランダや室内の至るところに洗濯物を干しています。

今日やっと冬服全ての洗濯を終え今やっと最後の一枚を干し終わりました。

そしてこの時季もう一つの重労働、布団の衣替えです。
健常な方なら別どうって事ない作業でしょうけど両手両足に症状を抱えている僕にとってはホントに大変な作業なんです。

以前は姉に頼ってましたがその旦那さんがガンを患ってしまい、今は姉がつきっきりで看病しているため姉にはこれ以上迷惑もかけられないと、今回は全て一人でやってのけました(^^)v
後は本格的に冬に突入するのを待つだけですが、全て洗濯し終わってスッキリしているはずなのに、気分はやっぱりどんより暗い状態です。

まぁくよくよ考えたって仕方ないのでまた冬を乗り越える新しい方法を考えなければなりません。

まず一日のうちほぼ毎日通院しているのでそれ以外の家でどう過ごすのが良いのかと考えますが、行き着く先はやっぱり映画や音楽鑑賞と今やってるゲームでしょうね!
通院治療以外はほとんどニートみたいなものですが、回りからあまり理解されない慢性疼痛。
それにより親兄弟ともなかなか意思の疎通も出来なくなりましが、そんな回りの視線など気にせず僕は僕のペースでこの冬を乗り越えようと思います‼︎