島流社 (島の宮聖天)
大和国高市郡
奈良県高市郡高取町上子島549-1
(アクセスは下部写真参照)
(社前に駐車スペース有り)
■祭神
天聖喜自在天
標高584mに築かれた日本三大山城の一、高取城の「別所郭」に創建された宗泉寺の手前に鎮座する社。鎮座地は標高300mほど。
天聖喜自在天とは密教の神。聖天や歓喜天とも呼ばれ、元はヒンズー教のガネーシャ神として知られます。生駒聖天の元宮などとも。
現在、社は損壊状態のまま放置。観光資源として高取城の整備が進む中、当社も復興されることを望みます。


現在は立入禁止となっているので、あくまでも自己責任において。石段はかなり登りにくいものの、壊れた箇所はありません。


斜めから見ると傾いているのがよく分かります。

祠も壊れています。
