ひろの☆ROCKS OFF☆ -14ページ目

ひろの☆ROCKS OFF☆

ブログの説明を入力します。

一応、誤解のないように言っておきますが、私は非喫煙者です。


食事中の他者の喫煙が非喫煙者にとって不快というのはよくわかるし、タバコの煙って

喫煙者の想像以上に洋服に染み付きます。

ポイ捨てされればムカつくし、このご時世にまだくわえタバコして歩いている奴みると、ど

つきまわしたくなります。

分煙、禁煙の場所が増えるのもはっきり言って喫煙者(マナーの悪い)の自業自得だと

思っています。


しかし・・・・である


そんな私でも怒り心頭になったのが昨日の小宮山洋子厚生労働省の記者会見。

『毎年100円ずつ、最低でも700円くらいまで引き上げるべきだ』

『タバコ増税は税収を上げるためではなく健康を守るため』・・・・・だそうです。


ほんっっっっと大きなお世話!!! ニヤニヤ話してんじゃねーよ


税金うんぬんより、健康うんぬん、のとこのほうが腹が立ちましたプンプン

厚生労働省なんだから国民の健康について語ることに腹立てるのもどうかと思いましたが・・・


なんなんだろうこの怒りは・・自分でもよくわからないんですが。

しいて言えば絶対自分は正しいことを言っている、と妄信している人間の散漫さをあのおばはんに

感じたからでしょうか。 似たような連中に捕鯨反対の某環境団体とかにも同じものを感じますね


この世からタバコなんて一掃されればいいと思っているんだろうな、この人


私は個人的にコーヒーを飲むところとお酒を飲むところぐらいは禁煙にしないで欲しいと思ってます

けどね。  あとはなぜかと最近評判の悪い自己責任、ってやつで好きにすればいいと思います。

タバコがこの世の文化というものにどれだけ寄与してきたことか・・・


こういう考え、小宮山にはわかんねぇだろうな





勝ちに等しい引き分け?


う~ん、よく追いついた、とは思うけど・・・

7回、9回どちらも勝ち越せたのに・・・・・


それにしても浅尾・・・・可愛い顔してこいつは・・・プンプン  凄いね、今更だけど。


新井も4番外されて奮起した(?)のか、気楽になったのか・・

しばらくはこれでいいかもね


それにしても球児のカーブってあんなに落差あったっけ?

制球力もあったし・・・・これにフォークとあのストレートがあればかなりいけるんじゃない?


小宮山との相性がいいんだか悪いんだか・・・やたら首振る場面が多いのが気になったが

意外と後輩相手に自分がサイン出すくらいのほうが気持ちよく投げれるのかもしれないね。


まぁ、よく追いついた、ということで満足しましょう


ところで明日の甲子園、天気予報はどうなっているんでしょうか?


それが心配雨

報道ステーションのスポーツコーナーを見ていたら、今日初めて野球場に来て、初めて

スポーツ選手にインタビューするとかいうお姉さんが新井さんに阪神の好調(?)の理由

は?と思いっきりずれた質問をしていましたが、それに対する新井さんの答・・・・・


『投手と打線がかみ合ってきた・・・・・・』


かみ合ってないって・・・・全然ガーン


能見なんて16イニング、2試合投げて2点しかとってもらってねぇ・・・って。

それともあれかい、この前の試合みたいにやっと派手に点とってくれたと思ったら、次の回

で思いっきり吐き出した例の試合のことをかみ合った、って言っているのかい?


質問するほうも凄いけど・・・・・全然プロ野球のこと知らないんだろうね

新井さんもしょうがないから合わせたのでしょうか?

そのわりには去り際にお姉さんのこと褒めてたから本気でかみ合っていると思っている

のかも・・・・・