桜とパラボラアンテナ:KDDI茨城衛星通信センター(茨城) | ZEL's:写真とジオラマとプラネタリウム

ZEL's:写真とジオラマとプラネタリウム

趣味は写真、プラネタリウム巡り、科学施設巡り、ジオラマ初心者、フィギュアスケート観戦、かつてはゲーム音楽の作曲も。
2021/8月にこのブログを開設。

パラボラアンテナに未来的な魅力を感じるのは、子供の頃からの刷り込みでしょうか。

パラボラアンテナを見るのが好きです。

 

茨城県高萩市にあった、旧・KDDI茨城衛星通信センター。

ここは桜の名所として桜のシーズンは開放されていました。

32mアンテナが2基見えます。

 

 

2007年に当センターは閉局。しかしパラボラアンテナ2基は、電波望遠鏡として第二の人生を送るという素晴らしいお話。今は、国立天文台 水沢VLBI観測所 茨城観測局となっています。

<訪問日:2005年4月>