10代の頃はさぁ
レコードは高くて買えなくて
ラジオから流れてくる曲だけ
なーんか退屈でね
ツェッペリンもストーンズでさえ
もはや、金持ちビジネスロックの
体制側の人達だった
その退屈なロックを
ぶち壊してくれたのが
『 1977には、もぉ、
エルビスもビートルズも
ローリングストーンズも
いないんだ! 』
( CLASH の1977 )
の PUNK だったわけよ
コピーできなくても
早弾きできなくても
3コード弾けりゃ
ロックできるんだぜ!って
そこから始まったんだ
40年前は、まだ
ネットの世界はなくて
狭い世界だから
雑音が入ってこない分
迷うことなく進めたよ
今はさ、5000万曲の音楽配信
何だってあるじゃん
ワクワクする曲
いっぱいあるじゃん
かなわねぇーじゃん
聴いてりゃいじゃん
素人がさぁ
曲作る必要あんのかな?
別に、伝えたい事ないし
なーんて事、思いながら
3ヶ月後のライブに向けて
そろそろ、曲作んなきゃね
歌詞が、出来ないんよね
秋元康、ホント尊敬する
Celebrity Skin
こないだの『 Queen of グルーピー 』
べべ・ヴュエルからの
コートニー・ラブ
(カート・コバーンの元嫁ね)
カート・コバーン94年に
鬱病と薬物依存で自殺して
(ぞっとする)
ニルバーナは、殆ど聴いてない
98年のこの曲のが好きだな♡