弊社で行う事業として広島エリアがありますが、
とても楽しそうな方々とお仕事する事になりました。

『広島活性化事務局HOP'S』

http://www.ias.tv/hops


こちらの専用バスまで完備されている施設を利用させて頂き、
『ハッピーリタイアメント』をテーマに同志を募ってゆく予定。


こちらの施設所有者様はとても面白そうな方で、


アメ車、バイク、マリンスポーツとかなりの遊びをこなされている
方。遊び検定黒帯ですねラブラブ

小生もモーター系、山にこもってのサバイバルゲーム等について著しく
関心が有り続けているので早く遊びに伺いたいと思っております。www


※最近はモトクロスするための山を探してらっしゃるはずです。www



地域に1つ、何か元気がでるとゆうか、悪だくみ出来るような場所が
あるとエリアの活性化につながると思います。


まずは大人が尖っているところを見せなくてはならないと思います。


若年者は大人の背中をやはり意識しているものですから、良い絵を見せなく
てはなりませんwww



思うのですが、何か変革が起きる前段階というのはえてして1つの塾であるとか、
集まれるキープレイスが有った訳です。



『松下村塾』が良い例です。



文化の面でみても、ちっぽけなBARに小説家やらなんやらが溜まって議論していた
という、聞くだけでノスタルジーを感じさせるセピアな昔話しは良く聞く訳です。



大げさに言えば、思想は小規模の場所で発生するように思っております。



まぁ、そんなに大ごとをする必要は有りませんが、『集会所』の役割というのは
見直さなくてはなりません。