4号機も爆発を起こして格納容器破損の可能性と。

炉心溶解の可能性も否定出来ないという状況になってます。


海外メディアでは完全に今回の事故はスリーマイル島の事故
以上であるという認識みたい。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a9zGG6UolCIM

※スリーマイルでは圧力容器の底までは抜けてなかったようですが。


原子力発電って言うのはある種の極限状況を維持・コントロールしている技術
なんだなぁ、、とつくづく感じました。


この技術に頼らなくては、みんな日々の生活を維持する事が出来なくなると
言う事も。



日本は原子力開発について世界でトップクラスの技術を持っていると聞きます。



だから、現在の東京電力と国の対応も技術的には世界トップクラスの対応が
とられていると信じます。



それにしても、地球上でこれだけ、放射能被害を経験した国、場所って無いですよね。
兵器使用における被害と平和利用時の事故における被害。


危機を乗り越えたら、こと平和や核に関する分野においては堂々とリーダーシップ
をとっている日本の姿を信じます。