いつもの仲間と四国を周ってきたのでその記録。久しぶりのロング。
day1
早朝6時にいつものコンビニで集合、天気は微妙で少し寒い感じです。
6時8分
とりあえず高速を利用して一気に四国に上陸する。
11時28分
朝は微妙な天気も回復し始めて一気にbrite sunny dayに。
しまなみ海道がこれほど気持ちの良い道だとは、、。約80キロの距離を飽きずに走れる道っていうのはなかなか無い。
今日は「租谷渓谷」を目指して走るのだが、今治からの下道がかなりだるい。
四国は道が悪く、大型車が多い。
結局楽して高速で。 新浜ICから井川池田ICまで利用。
12時48分
その前に食事を。 もちろんうどん食います。麺のコシの強さは本州のそれとは一線を駕す、、、ようですな。
小歩危 15時40分
租谷渓谷に到着。
大歩危小歩危を眺めながら山奥へ。
ちょっと横で同じポーズを取る勇気は無い。賽銭撒いてあったし、、。
後は食料の買出しをしていて日が暮れる。 ロッジを借りれるキャンプ場はとても安くて便利。
トマト煮込みを作る。慎重に、けれども大胆に、、、。
今日の走行距離は436キロ。
高速を乱用したので楽に走れます。
ロッジには基本的になにも無いので寝袋に包まっておやすみです。ZZZZ。
day1
早朝6時にいつものコンビニで集合、天気は微妙で少し寒い感じです。
6時8分とりあえず高速を利用して一気に四国に上陸する。
11時28分
朝は微妙な天気も回復し始めて一気にbrite sunny dayに。
しまなみ海道がこれほど気持ちの良い道だとは、、。約80キロの距離を飽きずに走れる道っていうのはなかなか無い。
今日は「租谷渓谷」を目指して走るのだが、今治からの下道がかなりだるい。
四国は道が悪く、大型車が多い。
結局楽して高速で。 新浜ICから井川池田ICまで利用。
12時48分その前に食事を。 もちろんうどん食います。麺のコシの強さは本州のそれとは一線を駕す、、、ようですな。
小歩危 15時40分租谷渓谷に到着。
大歩危小歩危を眺めながら山奥へ。
ちょっと横で同じポーズを取る勇気は無い。賽銭撒いてあったし、、。後は食料の買出しをしていて日が暮れる。 ロッジを借りれるキャンプ場はとても安くて便利。
トマト煮込みを作る。慎重に、けれども大胆に、、、。今日の走行距離は436キロ。
高速を乱用したので楽に走れます。
ロッジには基本的になにも無いので寝袋に包まっておやすみです。ZZZZ。

