今日は仲間と少し遠くの野池にきてみた。
ここ最近は気温も安定して高く、今日は曇りぎみのイイ感じ。午前中はあれこれ試しながら釣って子バスが3匹くらい。
午後になってTDバイブを巻き始めたとたんにいい型が釣れ始めた。
そして最大魚の51cmと40オーバーが8匹という結果に。全てのバスが綺麗で太い体。
試しにやってみたテキサスリグで1匹、ラバージグで1匹、いずれもスローな動きよりは跳ねさせたり早めのスイミングに喰ってきた。活性がかなり高いから遠くに投げれて魚を寄せて追わせるバイブレーションのほうが効率が良かったのかなぁ?かなり早めに巻くのが効果的でした。
帰りに寄った山口市内の池では一投目のセンコーテキサスに49cmのバスが食ってきた。これもブリブリのイイ型。また新しい場所を発見できました。
とにかく今日の魚の活性の高さは初めて味わった。もう2度とないかも、、、、。












