皆様からの応援一票めっちゃ励みになります♡


{DDD01ED0-2009-4B7D-BB6A-9BC706138DA3:01}

こんばんはっっ!
来てくださってとてもとても嬉しいです(≧▽≦)




まずは今日の晩ごはん♪
今日はね…
{3F7F77EB-DE1F-4AAA-8BA4-BE71F841B6EE:01}

手羽先と白菜の生姜スープ煮にしました~


手羽先はコラーゲンたっぷりで肌に良いのはもちろんのこと骨を丈夫にさせてくれる役割りもありますね!


しかも子供って手羽先大好き♡
今日は煮込んでスープ仕立てにしました~


練習後の冷え切った体に優しい味のスープにしてたんぱく質をしっかり補給します♪



手羽先と白菜の生姜スープ
【作り方】 4人分くらい
  調理時間  20分くらい

・手羽先…8本くらい
・白菜…1/8株(約400グラム)

◎水…500cc
◎醤油…大1
◎お酒…大1
◎みりん…大1
◎昆布だし…小1
◎本だし…小1
◎しょうが…小1くらい
◎塩…小1/2~1くらい



{D206A3D7-C339-452A-BA57-D8D951E1EA44:01}

白菜はざく切りにする



{5B5CFC83-9111-480D-9885-1FD2BDBEA41F:01}

鍋、またはフライパンで手羽先を焼く

旨味をここで閉じ込めるよ~




{DE572543-D0EC-4B7E-AC05-D44C3DE0B586:01}

白菜と◎を全て入れて蓋をして約10分くらい煮込んで~



{3D84FCD2-5547-4658-A3E6-E1CC0B7ED634:01}

最後に味を見て、足りないようなら塩で調整して出来上がり


少し物足りなさを感じたら、粉末だしで調整してみてね!




そして。
{438857E2-3EDC-4461-A7E1-15FBDBC58837:01}

半端に残ってた豚肉とごぼうとえのきを使ってしぐれ煮~


う~ん…今日はとっても美味しくできた!
ついつい味見しながら食べすぎたね…笑



しぐれ煮…リクエストくれたももちゃん、ごめんね~!これも牛肉で作ったのと同じような感じだから計量すれば良かったなと後悔しましたっっ

また改めるね!






{AB7901D0-D52F-4B2C-9C09-84B144EFB417:01}

今が旬の牡蠣を使って酒蒸しにしてレモンをたっぷりかけていただきます♡


やっぱり牡蠣はこの食べ方が一番美味しい~
子供たちも牡蠣には目がないんですよっっ




うっほ!やった、牡蠣だぁぁぁ
ママ、ありがとうー!byタクミ







{375866A7-7E40-4EB1-BB82-6277E38147C3:01}

久々に切り干し大根を使った副菜♡


今日は小松菜・人参・ツナも入れて柚子こしょうを入れたもの。


ポン酢  大1に対して、ごま油 小1 と柚子こしょうを少し入れて作ったよ。
ちなみに小松菜は1/2束とそれに見合うくらいの切り干し大根を使ってます



あたしはこういうのが大好きなんですっっ






今日の晩ごはん。
{2FB14E4D-D51E-400A-951B-3FC35375D7FB:01}

❤︎手羽先と白菜の生姜スープ
❤︎ごぼうと豚肉のしぐれ煮
❤︎牡蠣の酒蒸し~レモン和え
❤︎小松菜と切り干し大根の柚子こしょう
❤︎冷や奴
❤︎ごはん

ちなみにこれはタクミのごはん。
お米は練習後におにぎり&フルーツを食べていますので少し減らしておかず重視で盛り付けました~
あ、でも全部は食べきれず少し残してますが、全てを口に入れてますよっっ



【今日の晩ごはんのポイント】
練習後の体に、優しい献立を考えました

たんぱく質は手羽先・牡蠣・ツナ・豆腐・豚肉と様々な食品からたっぷり摂り入れて筋肉・骨を丈夫にする事を目的にしています

和食を基本としていますが、同じような味付けにならないように配慮しました

レモンを調味料として使い、クエン酸摂取で疲労回復やありとあらゆる栄養素の吸収の助けを促します

冷や奴にはぜひかつ節を一振りしてあげてね~これだけで良質なたんぱく質(アミノ酸スコア100)に変化しちゃうんです

たんぱく質・ビタミン・ミネラルを特に意識した五大栄養素+食物繊維もしっかり摂取のバランスごはん



今ね、タクミの高校のことなんか考えてます…
早い???笑
いえいえ、決して早くはないですよね

タクミがね、やっとこ高校サッカーにも目覚め始めたんですっっ(≧▽≦)



ケイがずっと自分の高校にタクミを誘ってるんだけど、タクミは行きたいなぁ~って高校をあげてきたんですよね


ちょっと調べはじめちゃった!笑



我が家…かなり高校サッカー推しですからっっ笑



では、また明日も良かったら遊びに来てください♡♡♡


このブログの応援を
どうぞよろしくお願いします



Instagram
インスタはこちらです

当ブログはリンクフリーです♪

いつも温かいコメント・メッセージ・沢山のいいね
ありがとうございます(〃∇〃)

コメントのお返事は控えさせていただいてます
ご質問はメッセージの方までお願いしますm(_ _ )m