{A58559E0-66C8-4A39-A9CA-17F98265943A:01}

今日は珍しく朝からブログアップしちゃって…しかもあんなタイトルで心配かけちゃってごめんなさいあせる




皆さんからたくさんコメントくださって本当にありがとうございます
やえさん、人生初コメありがとう



とっても嬉しかった~ビックリマーク






あたしのところは晴れてるのにね…

もう少し南の地域は、全く違うみたい




昨日はさ…



人生初の稲妻を見た!




もうね~凄かったわ~

縦にも横にもピカピカ光りまくりだよ

1分くらい起きに夜空が光って、時に稲妻がビックリマークビックリマークビックリマーク




雷が凄かったらしく(あたしのとこは大丈夫だったんだけど)警報通知がピーピーピーピー鳴ってた…らしい



らしい…らしい…




ってのもケイも朝、通知が鳴って寝れなかったって…





うそ~鳴ってないよ!




鳴ってたから!
俺の部屋にも聞こえたよ
どうやら、あたしの携帯が鳴ってたのはケイの部屋まで聞こえてたんだと…





枕元に携帯置いて寝てんのに…。(;°皿°)

なぜ気づかないんだあせる



会社きてもみんなして「警報通知が凄くて寝不足だわ~」ってみんな言ってる



雷もこっち方面は凄かったらしいのに…





あたしゃ…気づいてない
かなり爆睡…
こりゃ災害あってもわからんな、きっと




さて今日はね…
かなり前置きが長くなった…いつもだけど(><;)



きゅうりの即席漬けを朝ごはん用に作ったよ


漬物は大好きなんだけど、売ってるやつは高いから買わな~いあせる


作れば簡単だし、安くすむし、好みの塩加減にも出来ちゃうからね


太~いきゅうりをいただいたんで、本数は参考にならないから、gで測ってみたよ


でもね、ちょっと水分量が多いきゅうりだったから調味料は増減してね




{F926D863-CAFB-468C-94EE-0A0A62E0BBAC:01}

【即席きゅうりの漬物】

・きゅうり…250gくらい
◎塩…小1/2~
◎ごま油…小1くらい
◎鶏ガラ…小1くらい
◎辛子…少々→納豆についてるやつを2つくらい入れたよ


1、きゅうりを縦半分に切り、3~4センチくらいにカットする

2、ビニール袋に◎の調味料を入れて30秒くらい揉み揉み…

はい、出来上がり


この段階で味をみて、塩を足してね


いただいたきゅうりが太かったんで、あたしは1/4に切って漬けたよ


そんなにしょっぱくはないよ…
でもあたしはこれくらいの塩加減が好きなんです

パクパク食べれちゃうしね





↑↑↑
ランキングに参加しています♪
ポチッと応援よろしくお願いします♪




朝、アップしたけどね…
今日のケイのお弁当DASH!
{34700617-75B3-4A70-9FC7-6CDD6164F7C3:01}

横のはあたしのお弁当だよ

あたしのは、いつも残りものを突っ込んでるだけ…今日はまだマシ。普段はもっと酷いです


さっきも書いたけど、ケイのこのお弁当箱は1.3ℓね


スポーツしてると高校生はね、これくらいは普通だよね


大きさはそうでもないけど、深さがあるからたっぷり入るんだアップ


今日はね、おかずが入り切らなくて途中でご飯の方へとぐ~って押し込んでおかずを突っ込んだあせる


ご飯…かなり入ってます



ここで、ちょっくらお弁当作りのポイントですひらめき電球


ご飯の量のバランスです

米の量はね、全体の6~7割入れるのがポイントだよ



ご飯よりおかずの量を増やすんじゃなくってその逆だよ



おかず < ご飯





…そうそう、伝えてなかったこれビックリマーク


一日の食事量はね、6~7割りを炭水化物で持ってくる事が望ましいよ




これを基本に、練習内容によって食べる内容を変えたら良いんです

試合前後とかね…




あたしはいつも補食には、おにぎりとかサンドイッチとか持たせてます
もちろん、そうじゃない時もあるよ~



ちなみに最近のタクミの補食はお弁当にしてるよ~ケイのお弁当のついでにね


これもご飯がほとんどで、おかずはちょっとです


タクミなんかは学校から帰ってきたらご飯を食べてます…納豆ごはんとか卵ごはんとか



補食…みなさんはどんなものを食べさせてる?




ウチは、おやつではなく補食として食を補うという考えで食べさせてるよ



ケイなんかは冬になると、筋トレ入るらしいからこの補食も考えていこうかな…って思ってます



まだね、ウチはプロテインは飲ませてませんあせる


基本的には食事から補うって考えです、あたし…



でもね、うまく使えば良いかなってDASH!


この先トレーニング内容によって考えていこうかなって思ってます



だけどね…
100%完璧になんてできないよ


分かっていても、できないこともあるもんね


できる時にできる事をできるだけ




{E9D72CA7-F5AD-420D-90B1-D19439CC69BB:01}

今の天気だよ~

会社から見える風景…

すっごく快晴だよ




↑↑↑
こちらにも参加中♪