今日の晩ごはんはね。
{861F7EBF-7D58-442B-89E6-B30C8B6E8B84:01}
スタミナ丼だ~いアップ
鉄板中の鉄板スタミナ丼アップ
試合前とかには必ずと言っていいほど登場します…


本当は、豆板醤なんだけどねー
冷蔵庫みたら…
ないし

やっちまった…

仕方ないからコチュジャンにしたよー
甘辛タレが美味しかった~チョキ

あ、私は少なめね~
もっと食べたかったけど、我慢してひじき煮や酢の物を大量に食べたー



【スタミナ丼  コチュジャンダレ】
2人分
・豚切り落とし肉  250g位
・ニラ 1/2束
・玉ねぎ 1/4個
・人参 3~4cm位 
・ニンニク 少々
★醤油 小1位
★お酒 小1位
★片栗粉 適量
☆醤油 小4
☆お酒 小4
☆みりん 小4
☆砂糖 小2
☆コチュジャン 小1
{95E28ED3-2505-489C-99B9-B63BDED81CEF:01}
豚肉に★で下味をつけたら片栗粉をまぶし、油をひいたフライパンにニンニク少々とお肉を炒めます

{60FBE405-2D8E-4796-959C-4FD1AB15BF09:01}
玉ねぎ・人参も炒めます


{FBF01946-90CF-4F67-9F04-8810956415F9:01}
最後にニラを加えてしんなりしたら、合わせておいた☆を一気に回しかけ絡まったら出来上がりアップ

今日は何故小さじかって言うとー。
私とタクミの分のご飯だけだったの
最初にこの半量で調味料合わせて入れたらタレが足りなくて足したという…

タレはね
醤油:お酒:みりん:砂糖=2:2:2:1にコチュジャンはお好みで足したら良いよ~ラブラブ

もちろん、辛味がほしければコチュジャンを豆板醤に変えてもグッド!


{66BC8430-344A-4E36-A81E-AF63D74477A8:01}
このままでも美味しい~ラブラブ


{EE6A773A-7861-48F1-B0DA-7C2D262EB96A:01}
でも私は、卵をのせて更にたんぱく質を補う作戦チョキ

・スタミナ丼
・ひじき煮
・酢の物
・ヒラメのお刺身



明日、タクミは横浜に出発します
夜ご飯はね、お弁当持参なんだー
だから、これが最後のウチで食べる試合前の晩ごはんになるよー


豚肉や酢の物からのクエン酸で疲労回復。ひじきに椎茸を加えて鉄分の吸収アップ。

糖質は最低でも試合前日はより多くします。
私は試合前1週間の中で糖質を少しづつ増やして行くように心がけ、2~3日前からより増やす献立にしています。

なぜ試合前に糖質を増やすかと言うと…

普段は良質の筋肉を作る為に、たんぱく質をより多く、鉄分・ミネラル・ビタミンなどを心がけます。

試合前は筋肉を作るのではなく、スタミナを蓄えていく為の食事が必要になります。

スタミナ限は、糖質・脂質からです。

持久力を維持するために炭水化物食にしてスタミナを補充していきます。

そしてたんぱく質・クエン酸・鉄分を意識した献立にする様にしています。


今回は遠征のため、前日や当日の朝までの食事管理はできません。
でも、また来週末にも試合があるのでその時にでも…


今日も最後まで読んでくださり本当にありがとうございますラブラブ
みなさんからのコメントもとても嬉しく思いますラブラブ