正月らしい事。

朝起きて、おせちを家族で食べて、雑煮を食べて、お年玉を配り、貰い、正月番組を見ながら、ダラダラ過ごす。

その後、親戚のおじさんかなんかが、『明けましておめでとう!』とかほろ酔いで家に入ってきて、お年玉を子供達に配る。
『いいなぁ~いっぱい貰えて!本当ならおじさんがほしいくらいだよ!ギャハハハ...』という決め台詞を言う。

正月番組も見るものは無くなり、お酒を飲んでいた大人達は寝て、母は余ったおせちを皿に並び替える。子供達は何のゲームを買うかを話したりしながら、福笑いやかるたなど正月限定でしかやらないようなゲームを始める。わりと盛り上がる。

夜はみんなで神社に行って、お参りする。近所に住む友達に会ったりして、しかもそれが異性だとなんか気まずくなったりして。『来年は友達と来よう』と1歩、大人に近づく。おみくじをひいて、なんとなくわかりずらいおみくじだったりすると、子供達はもう1回と言う。『そういうことじゃないのよ』と説明しても理解できず、大吉が出るまで続く。


ん~どれも違う。


やっぱり、これだね!

アイドルのイベントに参加して、羽子板や黒ひげ危機一髪やたたいてかぶってジャンケンポンをやって、トーナメントで優勝した人以外が墨で顔に落書きされる。






アップアップガールズ(仮)、恐るべし。

横浜BLITZで4月13日に単独でライブやるんだって!

いつでも前向きな彼女達には是非頑張ってほしい!俺も暇だったら、墨持って見に行こう...


さぁラストはやっぱり結局コレかな!って曲だぜぇ!


ユニコーン

『お年玉』






Android携帯からの投稿