人の胸の中に、

ビーカーがあって、

そこには、愛と恐怖の二種類の液体があるんだ。


そんで、その下には、欲望という炎が、

ビーカーを燃やしている。


愛されないという氷だって、あったりするんだ。


僕は、こう人を捉えてる。

これは、例外は無い。


そういう構造を、人はしてる。


だから、

愛の液体を、欲望で熱しては、

それを自分の為に、人の為に、

与え合う事に、その共通の価値観の人同士が、

盛り上がっては、温め合うんだ。


自然界は、とても人の住める場所じゃないからこそ、人同士は、愛で支え合うのは、

自分が生きる為だよ。


それは、ひいては、誰かの為になるんだ。

その受け取った誰かも、その人が生きる事で、

また、別の誰かの為になるんだ。


利他とは、自分が生きるためにする事であって、

自利を以て、利他と成すでありつつも、

そもそも利他とは、自然界では、弱い人間が、

自分の身を守る為に、やる事だ。


社会的な生き物なのは、そういう意味だ。


否定する人は、自分で冷たくしてるのが、

馬鹿だと知ることが無い。


そうするしか、自分が消えるとでも勘違いしてんだな。


要するに、まとめると、

愛の繋がり、仕事、家庭の暮らし、

汎ゆる活動には、

愛を注ぎ合うのが、人間が生きる意味だ。


その注ぐからこそ、その愛の移動には、

意味が宿る。


独りぼっちなのは、自然な事だ。

だけど、決して、独りぼっちの孤独感は、

違うんだ。


誰にとっても、影響力があるから、

それ自体が、存在価値なんだ。


自殺が何でいけないの?

の、倫理を考察するなら、

誰かが盛り下がるからなんだよ。


社会を、否定する。

冷たくする事は、間違っている。


自分だって、苦しいだろうよ。


自分で、自分を冷やすなよ。

本当に、死ぬぞ。


だから、どんな生き方でも、

生きる事に、正解はないけれど、

あなたの生き方は、あなたにとっての正解なんだよ。


欲望の炎と、熱せられたビーカーの中の愛は、

蒸発したら、光を放っては、

全ての人間を包むんだ。


その空気が、いいなと思うよ。


ーー終わりーー