少しでも安くお米を!と思いスーパーをハシゴする。地域で一番安いであろうお米を購入。
いざ袋の中を見るとお米の粒が小さい…
炊いてみたら、艶がない…
お米の値段が上がる前から、お米を安く買いたい!!と思うが故にネットやスーパーで最安値のお米に飛びついては美味しくない粒が小さい、イマイチ美味しくないお米を入手してしまう失敗を繰り返していました。
そして、私はお米を買う時には価格よりも
複数原料米ではなく単一原料米を選ぶ!!
と心に決めていました。
近くの業務スーパーはお米が安い!でも、それは複数原料米の話。ならば300円高くても単一原料米を買うことにしていました。
しかし、米不足の今。
単一原料米は高すぎる。5Kg 4500円の米も高いのに単一原料米の6,000円は手を出せない。
古米ではなく、古古米、古古古米が出回るであろうニュースまで。
生活応援米を美味しく!
お米を炊く時に
⚫︎しっかり研がない、すすぐ程度で4回くらい水を交換
⚫︎水を気持ち多めにする
⚫︎氷を1かけ入れる
⚫︎吸水をしっかりとさせる(1〜2時間)
⚫︎長時間保温状態で置かずに冷凍する
私はこれに、少しかさ増しの意味合いと栄養価アップのために、もち麦を混ぜています。
あと、私は臭いが気になったことは無いのですが、臭いが気になる場合は料理酒を小さじ1杯程度入れると良いそう。
ただ、コシヒカリやあきたこまちのようなブランド米の美味しさには到底及びません。
少しマシかなー?レベルですが、米袋を開けて米粒が小さかったり、割れていたら是非お試しください