土曜の夜、夫婦で突然

「せっかくの夏休みだからお出かけしよう!!」

とヤル気になり、

主人の名古屋めしが食べたい!

私はなるべく暑くなくて快適にお出かけ気分を味わいたい!!

という夫婦の希望をすり合わせ、愛知県の刈谷ハイウェイオアシスへ行ってきました車



2009年には、東京ディズニーリゾート、USJに次いでテーマパーク入場者数第3位!!

ただのサービスエリアではない。


海なんて暑すぎて無理。

テーマパークや遊園地はお金がかかる。

イオンや映画では芸がない。


という私たちのニーズにピッタリ!!

サービスエリアなのに、
温泉あり!
遊園地あり!
遊具のある公園あり!
水遊びのできる池あり!


子どもには堪らん夢の国です。

とはいえ、中1&小5の我が家の兄弟には少し物足りないかな…未就学児〜小学校低学年くらいがターゲットだったかな…




と思いきや、めっちゃ楽しんでる爆笑

ゴーカート、なんと100円!!



暑すぎてちびっこのいない公園を駆け回る


ターザンロープやロープを組み合わせて塔のようになっている遊具(ジャングルジムみたいなロープの遊具)など、結構しっかりと遊具もあります。公園も炎天下ではなく木が生えている所では子ども達がたくさん遊んでいました。


さすがに水遊びは小学校低学年くらいまでしか居なかったからか、我が子達はしませんでしたが子ども達とても気持ちよさそうニコニコ


向日葵畑ひまわり




そして、待ってました!名古屋めし飛び出すハート

ど真ん中に日焼け止め…

写真も撮りゃーいいってもんちゃうねんで!!



帰省のためのお土産も買い


手羽先を夜ごはんに買い


サービスエリアってトイレに寄る、ソフトクリームを食べたいから寄る場所だったのが【目的地】になっている所が素晴らしい!

だからこその入場者数第3位だろう。


トイレで寄るだけではもったいない。


こんな楽しいサービスエリア、もっと早く知りたかった!