我が家は食材をまとめ買いしています指差し

一回で7日分くらい買います。

自転車でよく行くな…と自分で思うほど大量購入です。


そして1週間かけて、冷蔵庫の中を空っぽにしていきます。
特に野菜は使える量を買うように心がけています。
食べ物を捨てたくない!!


食費の中には、お米(20Kg)、調味料、お菓子、嗜好品も入っています。

外食代は別予算です。

ビール等のお酒は私は飲まないので主人のお小遣いから、その際によくお菓子を買ってきてくれます。(食費から高めのお菓子は買いません)



7月食費予算 33,000円


 TODAY'S
 
​食材購入



1週間分の食材。


母が野菜を送ってくれたので、野菜は少なめ。


来週から夏休み突入!!

毎日のお昼ごはん作りが恐ろしいので、冷食に頼るっきゃない!

これで7月は乗り切れるかな…。




食材購入 6,364円

食費残金 11,955円


夏休み、子ども達が2人とも小学生の時は実家に先に帰省し、5日間ほど子供達だけでお泊まりしていました。しかし、今年は長男が夏休みも部活に塾の夏期講習と大変ハードスケジュールのため、今年は家で過ごす時間が長い…。

いや、これが世間一般の夏休みの大変さなんですよね。


三食作り続けるのは本当に……ねぇ。

しかも、幼稚園児と違いめっちゃ食べるやん…。お弁当箱もデカイ泣き笑い


まぁ、足りなかったら自分で作ることも買いに行くこともできるのが中学生。どうにかしてもらいましょう!となると結果お金が飛んでいくー魂が抜ける