2023年も半分が過ぎようとしています。

食費も光熱費も値上がり、進学により毎月の学校費や教育費も上がり…

イマイチ節約している感が薄い。


とりあえず、今年に入って貯金がどれくらい増えたのか計算してみましたニコニコ


​貯金&投資



教育費 315,000円上矢印(児童手当 2月と6月支給分含む)


老後資金 73,000円上矢印

投資   150,000円上矢印


合計 538,000円



半年で50万円貯金や投資にやりくりできました

上の金額は、すぐには使う予定のない貯金&投資です。


ただ、教育資金は高校の受験期や大学進学に使う予定で目標金額の目処がついたので今後は児童手当のみ貯金していきます。


なので、下半期はさほど貯金が伸びないかな…と思っています。

子ども達中高生の間は貯金がゼロの月もあると予想しているので、貯金が出来ているだけまだマシ。



次男が小学生の間…あと1年半は踏ん張り続けたいです。