
休日はアラームをかけずに気が済むまで寝る!!と言いたいところですが、出産してから?30代に突入してから?普通にいつもと同じ時間(6時台)に目覚める事が多いです。
そういば、昔からそこまで長くは寝ていなかったような。遅くても10時には起きていました。
それに加えて、毎日7時起床の長男が土日祝は5時台に起きる謎…。
友達とオンラインゲームしてます。
友達も早起き
元々、二度寝ができないのでダラダラベッドの中でスマホや本を読むのも予定のない休日だからこそ。
そもそも、家族みんなが休日なのは日曜・祝日だけなので、誰かが学校や部活・仕事なら気分的にゆとりがあるだけで平日となんら変わらない朝です

