我が家の食費は、米代抜きで24,000円ほど。


子どもは平日は給食、土曜日長期休みは学童へお弁当を待っていきます。主人は毎日お弁当あり。私も仕事の日はお弁当あり。

多分、4人家族の食費としてはかなり節約している部類に入るのではないかと思います。



得意ジャンルを伸ばすことが節約生活を続けられるコツだと思います。


私の得意なことは、料理を作ること!ではありません。

逆に私がなるべくしたくないことは


バツレッド食材をダメにすること

バツレッドあまった料理を捨てること


です。


せっかく作った料理を捨てるのが好きな人はいないと思います。なので、家族みんながその意識で食べてくれるのは私もとても嬉しいです。


残されるとガッカリしちゃいますよね…。

それでも、主人が急に夕飯いらない、子どもが夕飯直前という変な時間から寝始め、朝まで熟睡しそうな時など、おかずが残ることもあります。


そんな時は、朝ごはんに出すか冷凍しちゃいます。また後日食べれば良い。


では、食材を腐らせたりして捨てる…はどうでしょう?



私すっごく抜けていて、家の中でしょっちゅう物を紛失しては探していたり、本当にサザエさんもびっくりなくらいのうっかり者です。


しかし、私が食材を自分で購入するようになってから20年

【買った食べ物を腐らせる】

ことをした事がありません。


本当に管理能力底辺なのですが、冷蔵庫内の管理だけはスペシャリストです。

冷蔵庫管理責任者。



もともと食材を捨てることに凄く抵抗があるのですが、一番幸せを感じるのが捨てても良いかもしれない物を最後まで使えた時!!


例えば、お味噌汁で使う出汁パック。

これの中身を捨てずに…

ふりかけにしたり。


大根皮とブロッコリーの茎を…

しっかりと料理に使う!!


最近では、人参の皮を剥くという概念が全くなくなり、次男とカレーを作った時に人参の皮を剥いている横でソワソワしてしまいました。

(皮剥かないで…とは言えなかった)


食材以外では、使った後のラップでシンクを磨いたり、スーパーで売られている食パンの入っている袋を生ゴミ袋として使ったり…などなど。



あとは、食材の延命。


冷凍保存はもちろん、12月半ばに一箱送って頂いたりんごは…


ラップで包み、ビニール袋に入れて野菜室で保存。2ヶ月ほど経ちましたが、シナシナにもならずアップルパイの中にも入れました



文章にすると物凄くケチ臭いですが、これらの【もったいない精神】

が食費節約の役に立っていることは確かです。


食べ切ることでゴミも減り、指定ゴミ袋を買う回数も減ります。


なので、私が一番恐れていることは実家に帰省したりして家に居ない間に冷蔵庫が壊れること。使用年数10年を超えた冷蔵庫はヒヤヒヤです。