我が家の近所にはスーパーが5軒ほどあり、自転車で行ける距離には更にもう2軒ほどスーパーがあります。


ただ、こんなにたくさんあるのにどのスーパーも私の行く時間帯(朝〜昼)には見切り品がない!!
多分閉店前1時間くらいになったら鮮魚やお肉に割り引きシールが貼られると思いますが、時間帯的なものなのかほぼ見たことがない。
見たことあるとしても、2割引きくらい。
あと、野菜は今日中に使わないと絶対アウトやな…と見た目で思わせる物だったり。



ところが、今日スーパーへ行ったら、なんと!!

小松菜30円!ゴボ天54円!!

やっすーいラブということでお買い上げ。
でも、値引きシールって無駄買いになりがちな魔力がありますね。出会えた嬉しさも相まって…。
ちょっと冷静になって、使い切れるものだけ、欲しかった物だけに厳選しました。

ゴボ天は、糸コンとキャベツと一緒に煮物にしました。あ、手前の薄味な焼きそばみたいなのが糸コンです。お皿に乗り切らなかったので、別盛りにしました。

これは、お弁当に入れる予定。


小松菜は…
一袋分は、小松菜のピーナッツ和えと、ポン酢胡麻和えにしました。
全然シナシナになっていなくて、まだまだ元気そうな小松菜だったので、残りは軽くレンチンしてから冷凍しました。

野菜の冷凍はあまり好きではないのですが、炒め物や汁物に入れると食べやすく便利ですハート