米沢維新33
こんにちは、中村圭介です。
雪。降ってきましたね。
皆さん準備はお済でしょうか?
中長期の予報では今年も
大雪!
の予報がでているようです。
今年も気合を入れて冬に臨みましょう!!
さて、
遅くなりましたが、10月30日、31日に開催した
市政報告会についての報告です。
【報告会初日 北部コミセン】
北部地区の方を中心に、約30名の方にお集まりいただきました。
議会報告会を終えたばかりということもあり、その再使用した
資料をもとに、議会基本条例、二元代表制についての説明と
9月定例会の報告を行いました。
突然ですが・・・。
議会、議員の役割をみなさんご存知ですか?
当然!という言葉も聞こえてきそうですが、
意外と知らない方も多いような気がします。
選挙で選ばれる市長は、市政運営に関する
予算や政策、条例を策定し、議会の審議、議決を経て
初めて執行する事ができます。
いくら市民から選ばれた市長であっても
自由に予算を執行したり、条例を定めたりできないわけです。
逆をいえば、議会はその予算や条例の妥当性を審議する機関なので
独自に予算を定めたり、政策を打ち立てたりはできません。
【それじゃ。どうやってまちをかえるの!】
議員は予算や決算を審議する過程で様々な意見、質疑を行います。
現在の政策で足りない物、市民が困っていること。費用対効果について。
様々な項目にわたり、意見するわけですが
その必要性を当局に認めてもらう事で
新たな政策や予算措置が実現します。
当局とは違い、間接的にまちづくりを行っているわけです。
簡単ですが、議員の仕事とはこんな感じです。
報告の後は意見交換会・・・。
楽しかったですね~(笑)
ここには書けないような話をたくさんさせていただきました。
市民に一番密接な議員が定期的な意見交換を行うことは
本当に大切なことだと再確認しました。
いただいたご意見は必ず、当局に届けたいと思います!!
【報告会二日目 ライブアーブ】
地元のバンドと共催する形で開催しました。
報告会と音楽の融合です!
前回の報告会の後、
気軽に参加できる環境づくりを!との要望を頂き
今回、初の試みとして開催しました。
報告会のテーマは
【市議会議員、市長の役割について】
このテーマを意識し、報告会がスタート!
なぜ、役割を理解していただこうと考えたかというと
米沢市の将来やまちづくりを考える場合、
予算、政策立案等のプロセスを理解せずに
話を進めると、イメージや思い込みが先走り
非常に抽象的な話になりやすいと以前より感じていました。
議会と市長の役割を理解していただく事で
より具体的で建設的な提案や助言をいただけると考えました。
前段で記載したような役割について織り交ぜながら
報告会をすすめたわけですが・・・。
今回は反省です。
なぜか。
新文化複合施設建設をなぜ阻止できなかったのか?
再度検討はできないのか?
こんな質問、意見をいただいたわけですが
私は
反対したが、議決で賛成多数となり建設予算は
可決されたためこれからの変更はできない。
と、いった趣旨の話をさせていただきましたが
会場から
議員としての権限はなにもない!
首長にならなければなにもできない!!
中村に託した意味がない!!!
こんな意見を頂戴しました・・・。
意見を伺うに、当初のテーマについては
達成できたものと考えますが
私自身の政策や思いを伝えるのが
足りなかったな、と反省しております。
議員一人としての力は微々たるものですが
過半数を超える議員が集結すれば
予算等を承認、否決することが可能です。
首長はもちろんの事、議会を構成する
議員の選挙は極めて重要であります。
こんな締めくくりを考えていましたが
相手に伝える手法も、それこそ!重要!!
なんですね・・・。
次回こそは!!
この反省を踏まえ、更に実のある
会にしたいと思います!!!