米沢維新33





おはようございます!中村圭介です。








先週の火曜日、6月議会が閉会しました。





今回の定例会はなんといっても



【新文化複合施設】一色だったと思います。



一般質問に予算委員会。



多くの議員から質疑がなされました。



会期中に開催された全員協議会においては



市長がこの混乱の責任を取る形で【減給】を明言。





その理由については



悪意はなかった。【3月議会時に事実を隠していた事】





識者とも協議して減給が馴染むのか協議したい。



など



完全に反省の色は無く、他人事のような



話をされておりました。





今現在、減給については全く触れられておりません。





議会最終日においては



【百条調査に関する動議】が我が一心会より





提出されましたが一票差で否決という結果にしょぼん





市民や議会に対して市長が【お詫び】をする非常事態





すみやかに事業を実施していくためにも



今回の新文化複合施設問題について全てを





明確にし、市民と議会の信頼回復が急務です。





それがこの結果・・・





非常に残念でなりません。





今回の事態に不明点は無いのですか?


管理者としての注意義務についてどう考えますか?


市長に責任はないと考えているのですか?





反対された議員と上記について





是非、語り合ってみたいものです。








あすは全員協議会。





【新文化複合施設】についてです。





市報にも掲載されていた通り





①ポポロ館(2期計画も含む)


②まちの広場 


③歴史公園  





以上3候補地の絞り込み作業です。








協議の結果、私の考えについては





明日、ご報告致します。