米沢維新33
こんばんは、中村圭介です。
本日は、昨日参加しました
【干し柿作り】のボランティア活動について
小学生から年配者まで
さまざまな世代の約30名程度の人達が大集合!
午前10時から参加させていただきました
干し柿作りは私も初めての経験です。
①渋柿の皮をむき
②縄をなう
③縄に柿を結び付ける
と
こんな流れでした
徐々に皮むきもなれ(何度もヒヤッとしましたが・・・)
後半は縄に柿の取り付け
意外に重労働っすね
ところで・・・
今回のこの干し柿は
北部地区の一人暮らしの
高齢者にプレゼントされるとの事でした。
聞いた話では、地元子供会や民生委任
その他団体が共同で計画した
ボランティア活動との事。
今回使用した柿は地区の皆様より
善意でいただいた物である事。
すばらしいですね
是非来年も参加、協力させていただきたいと思いました!
ちなみに今回の活動は、偶然のタイミングで
知ることができました。
先日、スマイル会の打ち合わせ会場の予約時に出会った
北部コミセンの職員の方よりお誘い頂いたんです!
さらには!
話をすれば、以前より中村家がお世話になっていた方の
娘さんでした!
世間はせまいですな~
ともあれ、貴重な体験ができたこと
心より感謝しております!
本日は以上!
次回予告
月末の日曜日
さまざまなそれぞれの休日
気が付けばもう11月・・・
次回【雨、降り出した後】
にほんブログ村
←クリックお願いします!
現在のランキング 確認してみてくださいな