まぁ5月の値まで戻ってしまった。

天井で一括で買った人は涙目かもしれんが、

5月で一括の人はトントンになっただけ。

 

ドルコストだと、天井から買い下がりなので、下がるほど買値の平均値は低くなる。

5月から買っていたとすると、高値と現在地の半値が買値になるので、今はマイナスか。

とは言え、打つ手なし、指を咥えてみているだけになってしまう一括と違い、

どんどん買値を安くしていくことができ、そんなに精神的不安はない。

 

下げの始まりで売って、下げきったところで買い戻すのがベストだが、それはできない。

できたらみんな金持ちになっている。(極稀にできる人がいるようだがそれは才能。

100m9秒台で走る人がいるが、一般人はどれだけ研究して努力しても無理。)

 

ということで、一般人は、売買手数料無料なんだから、買い資金を残しつつドルコストが最適解。

5年チャートで見ると暴落でもなんでもない。

ここで騒ぎになっている者は、買いすぎ。一括買いでも買い資金残しておけば、こんなに騒ぎになってないはず。

多分上げ相場で調子良かったので、さっさと全額突っ込まないと損すると思って余剰資金もぶち込んでしまったのだろう。

(とは言え、ワイも下げの始まりでぶっこんでしまったので結果的に高値づかみになってしまっているが・・。)

まぁすぐ戻ると思うが、2−3年は下げ相場の覚悟で少しずつ買っていくと痛い目は見ないのでは。

 

とは言え、5年チャートの残高見ると2020の下げでは、純資産残高が減ってないのだが、

今回の純資産残高は減っている。これは新NISAで入ってきた組が損切りしてるんだろうな。

私も最初期は損切り貧乏だった。分割で買っていくことを覚えたらこんなことにはならんのだが。

売ったり買ったりすると売買手数料、税金がかかって労多くして功少なしなんだよな。

ライブドア、JALのようにゼロにはなってないのだから、頑張って再起してくれ。

 

あと若いやつは投資で儲けようとしないで、日本のために仕事も頑張ってくれ。

うちの会社の20代も仕事で会社に貢献しようとする気があまりなく、

仕事はなるべくラクして残業せず、投資(NISA)で儲けようとしている。

私が若いときは会社に貢献しようと自分からできることがないか探していたもんだがなぁ。

日本の先行きは暗い。