ずっと悩んだのですが、忘れないようにとの思いでブログに綴ります

先日、実家で飼っていたヨークシャテリアのモモが天国に逝きました

大阪での公演中に母からモモが危篤状態だという連絡がきて

千秋楽後、帰り支度をしながら携帯を開くと

「今日のお昼に息を引き取ったよ」という連絡が入っていて...

結局最期を見届けてあげることができませんでした

14歳と半年

相当長生きしてくれたし、老衰だったので最後は眠るように逝ったそうです

吠えもせず偉かったよ、と見届けてくれた母からのメールに涙が溢れました

思えば昔から犬が大好きで、小1の頃わが家にやってきたシーズーのモコが一番最初の犬でした

だけどちゃんと世話してあげることが出来ず、結局人に譲ることになり

新しい飼い主の元へ走っていく姿を見てすごく後悔したのを覚えています

それから数年、ペットショップで一目惚れして、今度はちゃんと世話するとお願いして飼うことになったのが最初のモモでした

しかしこの子は我が家に来て数ヶ月後、原因不明の病気で亡くなりました

すっごく辛かったので「もうわんちゃんはいいや」と思ってた矢先

「あたいを連れて帰って」って訴えかけてきたヨークシャに出逢ったんです

それが二代目のモモでした

この子は少しおバカで、愛くるしくて、タフで、いっぱい散歩したりもしました


中学生の頃、散歩と称して当時好きだった女の子の家の前までわざわざ一緒にいったりもした

両親に怒られて泣いてる姿も見られたし、二人だけの内緒ごともいっぱいあったなぁ

部活で疲れて家に帰り、寝っ転がってる僕の上に飛び乗ってきてぐるぐる回ったり

僕が東京に引っ越してからは、親と妹に面倒見てもらいっぱなしだったけど

家族が東京に来るとき一緒に連れてきて、元気いっぱい走り回った姿や、時々お漏らしして怒られてる姿も忘れられない

最近はずいぶん歳をとって、もうおばあちゃんになったな、なんて言いながらもやっぱり可愛くて大好きで

無理しやんでいいでなんて言いながら、本当は少しでも長く生きてほしいと思ってて

もっと側にいてやればよかったなんて事を後から思ったり

最期の時は一緒にいてあげられず残念だっけど、でも葬儀には参加できました

家族でモモの思い出話したり、写真や動画見て偲んだり

でも急に辛い気持ちが込み上げてきて、出会わなければ、飼わなければよかったなんて一瞬思ったけど

たくさんの思い出の中で一緒に過ごせた時間が幸せだったから、今は本当に思う

「うちの子になってくれてありがとう。」

幸せだったかな?俺のこと、家族のこと好きだったかな?

天国で元気いっぱい走り回ってね

モモのこと十分語れたので、僕はとにかく強く、健康的に仕事と向き合っていきます(^^)

っし!頑張ろう(*^^*)

大好きだよ。もも。