皆様こんにちは
今日もお読みいただきありがとうございます

昨日は結構残業してしまったので、すぐ寝ちゃいました
おかげで体調はばっちりです!

ところで、皆さんは残業代はもらってますでしょうか?
私は、ありがたくちゃんといただいております。
最近友人とか周りから
「最近すごい残業してるけど残業代つけれないからサービス残業しちゃってるんだよねー」
という話を聞きます。
私の感覚では理解できない!
プライベートの時間を削って仕事に費やしてるのに対価を貰えないなんて!
残業2時間をジムの時間に使えばどれだけ胸筋を追い込めたことか(笑)!
私は言われたことないですがけっこう周りでは上司から残業時間つけるな!と言われることがあるそうです。
上司「普通にやれば俺が見積もったこの時間で仕事終わるはずなんだからそれをオーバーするのはお前が悪い!だから残業はつけるな!」
と、こういう理論だそうだ。
もし私がそれ言われたら
「じゃあ、私を外して、その普通の人に頼んで下さい。私は適任じゃないです」
と言いたくなる。
確かにインプットが追いついてなくて業務中に勉強してる時間は自己研鑽なので私もその時間は残業代は当然つけないし業務時間の対象外にしている。
ただ資料作りやミーティングなどの時間は完全に業務なのでそれは当然対価を貰うべきものだと私は思う。
私はコンサルティング業でしか勤めたことがないので一般的なことは言えないかもしれないが、基本的な考え方は同じなのでは?と思うがいかがでしょうか?
なんか話が筋トレから外れましたが、最近よく思うので書いてみました。
さぁ、そろそろ業務に戻りますか!