目指せ、会計士ブログ1ビックリマーククラッカー

ワンクリックご協力お願いしますべーっだ!


2ヶ月で-15kg達成!!

ライザップ(RIZAP)会計士1号のブログもよろしくお願いいたしますビックリマーク

http://profile.ameba.jp/keioboy1205/

みなさん、こんにちはパー

いつもお読みいただきありがとうございます音譜


ライザップ

今日のトレーニングは過酷でしたあせる


なんといっても初メニュー、ダンベルカール(腕でダンベル持っての上げ下ろし。下記トレーニング内容参照)ドクロ
普段は楽勝なメニューと思っていましたが、追い込まれるとこんなにきついメニューとは知りませんでしたあせる


いかにいつも妥協してトレーニングしていたかがわかります得意げ

やっぱりトレーニングはトレーナーつけるべきですね。


トレーニング後は腕がパンパンで、腕が本当に曲げれませんでしたあせる

ペットボトルも両手で持たないと支えれず、シャンプーするときも丸まらないと頭に手が届かないほどですあせる


仕事中もパソコン打つ手が振るし、ペンも握りにくいビックリマーク


もっともっと鍛えなければ!!

今日は足のメニューがなかったので、これからジムで足を鍛えてきますDASH!


【測定結果】

1ヶ月目は筋肉の神経に刺激を与えているのだそうです。

2ヶ月目からは、栄養素を吸収しやすい体にもなってるし、徐々に筋肉が大きくなりはじめるとか。期待できます。


体重(kg) 体脂肪率(%)
回数 体重 初回からの増減 体脂肪率 初回からの増減2
初回 58.1kg NA 12.7% NA
2回目 60.4kg + 2.3kg 13.6% + 0.9%
3回目 60.2kg + 2.1kg 11.9% - 0.8%
4回目 61.3kg + 3.2kg 12.8% + 0.1%
5回目 61.5kg + 3.4kg 13.8% + 1.1%
6回目 61.8kg + 3.7kg 13.4% + 0.7%


【トレーニング内容】

①懸垂

背中の筋肉を鍛えるにはもってこい。

正しいフォームでやるとかなりきついです。

普段は10回くらいできていたが、腹筋や勢いをつけてたようです。

足は動かさない!背中をそらす!ひじは伸ばした状態から曲げる!


内容 負荷 回数
懸垂 2回+8回!



②ラットプルダウン

背筋を鍛えます。

横の広がりを大きくします。


内容 負荷 回数
ラットプルダウン 22kg 15回
31kg 10回+5回!
36kg 6回+4回!
31kg 6回+4回!
27kg 6回+14回!!


③シーテッドロウ

舟こぎ動作で、背筋を鍛えます。

厚みを増すことができます。


内容 負荷 回数
シーテッドロウ 27kg 20回
31kg 7回+3回!
31kg 6回+4回!
31kg 5回+5回!


④バーベルカール


ひじを固定し、バーベルを持ち上げます。

順番的には⑤ダンベルカールのほうが先立ったんですが、画像にインパクトがありすぎて笑。でもこんな感じの顔で上げてます。ダンベルカールの後なのでほとんど補助してもらいました。



内容 負荷 回数
バーベルカール 10kg 10回+5回!
10kg 7回+5回!
10kg 3回+12回!


⑤ダンベルカール

腕をだらんとしたに下ろして、腕を曲げます。

地獄です。ほとんどトレーナーの補助で無理やり上げさせられます。



内容 負荷 回数
ダンベルカール 15lbs 12回+3回!
15lbs 10回+3回!
10lbs 10回+5回!


それでは、明日も頑張ります!!

ライザップ