質問内容決まりました 2016.5.11 | 貝塚市議会議員 南野けいすけの「敬介日記」

質問内容決まりました 2016.5.11

facebook  にも書いています。

安心安全のまちづくりをめざす、貝塚市議会議員の南野けいすけです。

 

今日は「世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)」なんです。

 

世界保健機関(WHO)が1989年に制定。国際デーの一つ。

 

僕もかかわっているリレーフォーライフはがん征圧・患者支援のイベントです。がん予防に禁煙はつきものなんです。

 


さてさて・・・

 

昨日来週開かれる本会議で行う一般質問の質問趣旨を提出しました。

 

今回は・・・

人権行政の推進について
①部落地名総鑑事件について
②ヘイトスピーチ解消法成立に伴う本市(貝塚市)での取組みについて質問をさせていただきます。

 

詳しい内容は一般質問終了後に書きたいと思います。

 

今日は質問の趣旨を担当課に伝えたいと思っています。

 

人権行政の推進

 

すべての行政の根本に「人権」を据えないといけないと思っています。

 

今回は事件の概要も知ってもらいたいですし、想いを伝えるために「一括質問」方式で行いたいともいます。

 

さて今日も元気いっぱい頑張ります(^^)/

 

 

ペタしてね

貝塚市議会議員 南野けいすけ ホームページ  
http://keisuke-nanno.com  

にほんブログ村 政治ブログへ  ←ここをクリックしてくださいね
人気ブログランキングへ←ここをクリックしてくださいね

にほんブログ村