厚生常任委員会 2015.2.25 | 貝塚市議会議員 南野けいすけの「敬介日記」

厚生常任委員会 2015.2.25

facebook  にも書いています。

住居表示の拡充を目指す、貝塚市議会議員の南野けいすけです。


今日は「2.26事件の日」です。

1936(昭和11)年のこの日、2.26事件が発生しました。

陸軍の皇道派の青年将校が、対立していた統制派の打倒と国家改造を目指し、約1500名の部隊を率いて首相官邸等を襲撃した。内大臣・大蔵大臣等が殺害され、永田町一帯が占拠されました。

当初、陸軍の首脳部は青年将校たちの行動を容認する態度をとっていたが、海軍が鎮圧を要求し、天皇も同様の立場をとったので、29日に鎮圧を開始した。飛行機から「下士官兵ニ告グ」のビラを撒いて帰順を勧め、「今からでも決して遅くはないから、直ちに抵抗をやめて軍旗の下に復帰する様にせよ」との投降を呼びかけるラジオ放送を行った。形勢が不利になったと判断した将校たちは兵を原隊に帰し、2名が自決、残りの者が自首して、その日のうちに鎮定されました。


さてさて・・・

今日は厚生常任委員会です。

僕は議長としてオブザーバー参加です。
 
写真は一昨日の藤原龍男市長が市政運営方針を提案する様子ですよ。

さぁ今日も元気に頑張りましょう(^_-)-☆

 

ペタしてね

貝塚市議会議員 南野けいすけ ホームページ  
http://keisuke-nanno.com  

 ←ここをクリックしてくださいね
人気ブログランキングへ←ここをクリックしてくださいね

にほんブログ村