議会改革検討会中間報告 | 貝塚市議会議員 南野けいすけの「敬介日記」

議会改革検討会中間報告

facebook にも書いています

人気ブログランキングへ


現在定例議会中なので、議会改革検討会は中断しております。


今回の定例会が始まる議会運営委員会において、検討会の中間報告がなされ、決定されました。


これまで検討され、決定した事を掲載したいと思っています。


◎予算・決算特別委員会の意見の整理について

   各会派極力精査し、少なくする


◎加入している全国組織の協議会の検討について

   全国高速自動車道市議会協議会 → 脱退

   全国自治体病院経営都市議会協議会 → 継続


◎各会派インターネットのプロバイダー契約の一元化について

   現行の通り、各会派で契約する


◎充て職委員報酬の見直しについて

   ①委員報酬について

   監査委員・農業委員会委員は現行通り、その他の委員会等の議員への委員報酬は廃止

   ②委員の選出について

   貝塚市文化振興事業団評議員については1名減の2名(議長と総務常任委員長の充て職)とする

   その他の委員は現行通り


◎情報の公開方法について

   ホームページに検討項目と結果を掲載する


◎政務調査費について

  ①使途基準について

  ガソリン代、携帯電話使用料、FAX・インターネット(家庭用)の利用料については政務調査費使途内訳について申し合わせ事項から外す

  ②旅費の計算方法について

  職員旅費規定に準じて計算した額を上限とし、その中で実費とする。領収証の添付必要。

  視察及び研修へのレンタカー・自家用車移動を認める

  ガソリン代は、視察及び研修で使用した分を領収書添付のうえ実費で清算。

  高速料金は、領収証添付で実費清算(ETC可)

  駐車場代は領収証添付で実費清算

  視察及び研修へのレンタカー及び自家用車を使用中の事故については各議員で処理する

  金額は36万円で予算要望する

  政務調査費収支報告書、視察及び研修報告書をホームページを記載する

 

◎来年度からの常任委員会視察の在り方について

  視察目的を明確にし、各委員会で協議し決定

  担当課の職員の随行を求める

  視察報告や市政への提言は各常任委員会の正副委員長を中心に決定

  視察先は、近隣市への日帰りを優先

  報告書・市政への提言は正副委員長が中心に行う


◎町会長の兼務などについて

  町会長及び市から補助金がでている団体の長と議員との兼務は好ましくないと申し合わせ


◎議員の名札

  名札は作成するが着用は議員の判断(僕はつけます)


◎本会議の一問一答制について(議場の対面方式を含む)

  従来通りの一括質問と一問一答制の選択制とし、通告を必要とする

  ・発言場所について

   一括質問制 → 初回は演壇、再質問以降は自席から(答弁は初回は演壇、再答弁は自席)

   一問一答制 → 発言者席。答弁は自席

  ・質問回数について

   一括質問制 → 3回以内

   一問一答制 → 無制限

  ・質問時間について

   双方とも60分とする。ただし、堂々巡りの質問などを行う質問者に対しては議長が注意喚起する

  ・代表質問について

   質問場所は初回は演壇、再質問は発言者席


◎議会のインターネット放映について、議会の市役所ロビーでの放映について

  双方とも実施。


◎インタネット放映の費用に関する議員報酬削減について

  議員共済の負担金の行政負担を少なくする目的で、5%削減を1カ月延長


◎議会開催日について

  市民が来やすい日を検討

   ・休日開催を試行する

  会議規則の改正(午後5時まで規定)については現行通り


◎議事録の配布について

   ・原則として各会派1冊(希望議員には個別配布)


以上がこれまでの中間報告


今後は、議員定数や報酬など議論する予定となっていますのでまた報告します。



貝塚市議会議員 南野けいすけの「敬介日記」-未設定


貝塚市議会議員 南野けいすけ ホームページ
http://keisuke-nanno.com



にほんブログ村 政治ブログへ ←ここをクリックしてくださいね
にほんブログ村