おはようモーニング(^^)
晴れてきた〜@TOKYO
 
さて、恒例の昨日の積み残しです(しかもたっぷりある^^;)

午前中は世田谷の「コレツィオーネ」さんへ

 

 
相変わらず、ヤバいクルマがたくさんあります。
ここに来るといつも、感覚がだんだんおかしくなってきて、
1000万ぐらいまでのクルマなら「買えるんじゃね?」
という気になります(汗)
あー、ヤバい。

 

 

今回はカーワックス「シュアラアスター」の取材でした。

クルマのプロフェッショナルな方々に、クルマのケアについて

インタビューさせていただく企画です。

 

写真は、コレツィオーネ代表の成瀬さんが自分で持っていらした

シュアラスターの特別な記念セット。

これ、いまは売っていないとても貴重なもの。

成瀬さんはお客さまからいただいたそうです。

 

 
さて、僕はと言えば、取材はそっちのけで(冗談です…)クルマを物色。
 
まじまじまじ!?
 
とびっくりしたのは、僕が世界でいちばん好きなクルマ
フェラーリ308GTBがあったこと。しかもフェイバリットなジアッラ(黄色)!
なんだか運命的なものさえ(勝手に)感じてしまいました。

 

 
運転席に座らせてもらった^^;
基本、オリジナルコンディションを大切にしてるクルマで、
シートなどがヤレたり擦れたりしてるところもあったけど、
それはそれで「味」があります。

 

 

このクラシックな意匠のコンソール。

これは308までなんだよねー。

328だと、この感じがなくなっちゃう。

 

 

メーターまわり。

ひたすら、カッコいい。

 

思わず「一生かけて大切にするから!」と告白したい?

気持ちになりましたが、値段を考えると、

やっぱりいまの僕にはちょっと(いや、だいぶ)難しい……(涙)

 

 

赤い328GTBもありました。

これはこれで、もちろんカッコいい!

いや、クルマそんなに詳しくない人だったら、

308と328、どっちがどっちかわからないと思うけど。

 

僕はクラシック・フェラーリは328までが好き。

昔は355がいいな!と思ってたんだけど、

だんだん、好みが遡ってしまって。

でも512BBとかディーノとかは、生まれ変わってもムリだから^^;

 

やっぱり、308かな。

 

 
360モデナもありました。
ブルーがかったシルバーのスパイダー、
そしてMTモデルということで、これもかなり価値あり。

 

 
こちらアバルト124スパイダー。
ボンネットとリアフードがマットブラックになっていて、
これもカッコいいなあ……。
 
クルマを見ているだけで、幸せな時間でした。
コレツィオーネ成瀬さん、ありがとうございました!