今年も残りわずか。充実の1年が終わろうしている。
印象に残っている試合で振り返る2018年、パート3

7.14成城ホール ガンプロ
力さんとの初タッグ。陽の人、ベビーフェイスと組んだって感じが!また組みたいと思った。

7.29大阪 入江対石井対高尾
入江茂弘自主興行。いつかはやりたいと思っていたカード。とにかくいろいろもらってダメージも大きかったが、充実感。

7.31新宿 対伊橋剛太
KING OF DDT開幕戦。1月からいろいろあった伊橋さんとのシングル。短い試合時間だったが絶好調同士で当たれた感じがあった。

8.2新宿 ラリプロ
レッカさんの台湾エルボー、ジュディオング…思い出だ。忘れません。

8.3新宿 松永式ドランクマッチ
嫌な予感がしてビビっていた。飲まされた。悪い人何人かいた。

8.4新宿 対彰人
KING OF DDT二回戦。何度もシングルで当たっている彰人戦。2015年名古屋国際の試合とこの試合が印象的。雪崩式足横須賀がびっくりする強烈さだった。

8.12板橋 インディーJr.戦 対HARUKAZE
前日に挑戦者がまさかのHARUKAZE選手に決定。
とにかく根性すごかった。ニードロップで勝利。

8.25後楽園 対佐々木大輔
KING OF DDT三回戦。今振り返るとの2人のシングルの集大成感があった気がする。もちろんまたいつかやるだろうけど。雪崩式断崖ブレーンバスターがとにかくびっくりした。腰が痛かったが、ステーキでなんとか回復。また両国メイン届かなかった。

とにかくいろいろあった2018年夏。
つづきは今年中に終わらないが、始めてしまったのでたぶん続く…