毎年起きるのはずの『夏到来高テンション現象』がなぜか今年は起きないので、焦って夏の曲を聴きまくりました。

今日は
『個人的聴いた瞬間に「夏だ!」と感じる夏曲ランキング(今の気分)』
を発表します。

第17位
夏の日の1993/class
・聴きなれすぎているが、タイトルに年号が入るのが良い。

第16位
シーズン・イン・ザ・サン/TUBE
・なんだかんだTUBEがいっぱい出て来てしまう。

第15位
青い珊瑚礁/松田聖子
・定番。海に行きたくなる。

第14位
サマータイムブルース/渡辺美里
・サマーとタイムとブルースという組み合わせが良い。

第13位
サマーナイトタウン/モーニング娘。
・世代。中学時代の夏曲

第12位
花火/TUBE
・プロ野球中継で使われてたこともあるのか、これを聴くと特に神宮球場に行きたくなるのはなぜか。
青春時代の早朝野球も復活させたくなる。

第11位
あー夏休み/TUBE
・「湘南でー」の部分が好き。

第10位
夏を待ちきれなくて/TUBE
・好きな曲だ。TUBE世代ではないがTUBEばかり入ってくる。

第9位
匂艶 THE NIGHT CLUB/サザンオールスターズ
・夏に聴くとテンションが上がる。20代前半の夏にこの曲を聴きながらよく散歩をしていた。

第8位
夏祭り/Whiteberry
・これぞ世代。元祖よりこっちのグループのバージョン。

第7位
DAY DREAM/JUDY AND MARY
・夏の夜や夏の終わりに聴きたくなる。夏の切ない感じが良い。

第6位
secret base〜君がくれたもの/ZONE
・高2。キッズウォー。夏休みの暇な時にスピーカーつきのMDウォークマンでよく聴いていた。

第5位
世界でいちばん熱い夏/プリンセスプリンセス
・良い夏にしないとダメだ!となぜか焦ってしまう心境になる良い曲。

第4位
夏が来た!/渡辺美里
・海とか山とか自然に行きたくなる

第3位
夏をあきらめて/研ナオコ
・サザンバージョンより研バージョン。夏の終わりに聴きたくなる。海から帰る時にも聴きたい。

第2位
熱帯夜/SPEED
・切ない曲のはずなんだがとにかくテンションが上がる。夏のトレーニング前に聴くと効果的。

第1位
真夏の夜の夢/松任谷由実
・やっぱり夏はこれでしょう。夏にカラオケに行ったら歌っちゃう。「最後はー」のところがテンション最高潮。

個人的好みで入らなかった代表夏曲もありますが、このへんを聴いているとだんだん夏モードになって燃えて来ます。

春も夏も秋も好きだ。