やりこみを進めて行くならば剣1匹×3小隊で完封を目指す。
ストーリーを越したいだけなら弓魔槍剣×3小隊で突撃放置で
特技キャンセル狙いで行けばいいと思う。(こっちのレベルによるけど)
1戦目(☆)、2戦目(★)、3戦目(◎)で違う部分がある。
初期位置。☆は遠いけど★、◎は近い。
特技発動時間。◎が異様に短い。☆、★に違いはないっぽい(?)
よーするに
1戦目は遠くて特技発動時間も長いから余裕。
2戦目は近くなるからシビアな操作しないと押し込まれる。
3戦目は2戦目以上にシビアな操作が求められる。
基本的にはアントンを倒す時と同じように通常攻撃を避けてタックル。
ただ特技が3種類あるのでぼーっとしてるとまずい。
特技1:地面踏み付け
近距離にいると発動。
発動時間が極端に短くて射程は1~3ユニット分くらい。
くらうとダメはほぼないけど槍の攻撃を食らった時みたいにひるみながら下がってしまう。
特技2:魔導砲
近距離にいると発動。
発動時間は長い。射程はエンドラインぎりぎりまで。
くらうと大ダメージ&大きく下がってしまう。
特技3:毒液乱射
遠距離にいると発動。
発動時間は中間ぐらい。射程はエンドライン付近。
くらうとそこそこ痛いダメージ&足が遅くなる。
特技1は最初の方で使ってくる事が多い。
下がっても特技後の硬直がないのでそのまま前につめてきたりする。
あえて前に出て通常攻撃でダメを与える方が賢いかな。
特技2は発動を見たら即効で後退ダブルクリックして逃げる。
特技3は発動を見たら前進ダブルクリックでタックル+通常攻撃。
で逃げる。でちょうどいいぐらい。(3戦目は通常攻撃してると間に合わないかも?)
とりあえず-10をほぼノーダメでクリアできたけど
これ以上する気力がないので誰かがんばってくださいノ
@敵の編成
1R目
☆=暗黒魔獣ジロー
2R目
★=暗黒魔獣ジロー
3R目
◎=暗黒魔獣ジロー
ストーリーを越したいだけなら弓魔槍剣×3小隊で突撃放置で
特技キャンセル狙いで行けばいいと思う。(こっちのレベルによるけど)
1戦目(☆)、2戦目(★)、3戦目(◎)で違う部分がある。
初期位置。☆は遠いけど★、◎は近い。
特技発動時間。◎が異様に短い。☆、★に違いはないっぽい(?)
よーするに
1戦目は遠くて特技発動時間も長いから余裕。
2戦目は近くなるからシビアな操作しないと押し込まれる。
3戦目は2戦目以上にシビアな操作が求められる。
基本的にはアントンを倒す時と同じように通常攻撃を避けてタックル。
ただ特技が3種類あるのでぼーっとしてるとまずい。
特技1:地面踏み付け
近距離にいると発動。
発動時間が極端に短くて射程は1~3ユニット分くらい。
くらうとダメはほぼないけど槍の攻撃を食らった時みたいにひるみながら下がってしまう。
特技2:魔導砲
近距離にいると発動。
発動時間は長い。射程はエンドラインぎりぎりまで。
くらうと大ダメージ&大きく下がってしまう。
特技3:毒液乱射
遠距離にいると発動。
発動時間は中間ぐらい。射程はエンドライン付近。
くらうとそこそこ痛いダメージ&足が遅くなる。
特技1は最初の方で使ってくる事が多い。
下がっても特技後の硬直がないのでそのまま前につめてきたりする。
あえて前に出て通常攻撃でダメを与える方が賢いかな。
特技2は発動を見たら即効で後退ダブルクリックして逃げる。
特技3は発動を見たら前進ダブルクリックでタックル+通常攻撃。
で逃げる。でちょうどいいぐらい。(3戦目は通常攻撃してると間に合わないかも?)
とりあえず-10をほぼノーダメでクリアできたけど
これ以上する気力がないので誰かがんばってくださいノ
@敵の編成
1R目
☆=暗黒魔獣ジロー
2R目
★=暗黒魔獣ジロー
3R目
◎=暗黒魔獣ジロー