こんばんは、圭司です

 

昨日私は、

我が家に置く植物を新調しました

 

家相上、

自宅のしかるべき方位に

しかるべき植物を置く

 

それだけで、家の気

そして自分の人生が

整っていくからです

 

以下にその植物の写真を載せますね

 

 

ピンク色のチューリップの切り花です

 

実は、

南東にこの花を置いたこと

ピンクの花を置いたこと

 

両方ともキチンと理由があります

 

それは、

南東にピンクのお花を置くことが、

良縁を引き寄せる事に繋がるからです

 

それは具体的には、

 

結婚

就職

 

との縁ですね

 

特に私は傾斜四緑木星

 

どうしても、これらにまつわる

良縁ができにくい星回りなのです

 

事実私は、

長らく結婚できる状態ではなかった

 

その上、

職場も中々ハードなところが多かったです

 

この状況を絶対に改善したい

 

日頃からそう思っているので、

迷わず南東へのピンクの花を取り入れたわけですね

 

しかし、

去年置いたシクラメン(ピンク)は

残念ながら枯れてしまいました

 

お花が枯れるということは、

まだ家相を整える余地がある

 

師匠の塚田さんからそう習いました

 

枯れたらまた、次のお花を置けばよい

それを繰り返す

そして枯れなくなったら、

家相が整った証拠だ

 

と、こんな感じのことを

習った記憶がありますね

 

という訳で今回は、

ピンクのチューリップを一輪、

花瓶に挿して南東の部屋に

置いてみたわけです

 

ちなみにこのお花、

日盤吉方(南西の七赤吉方)の花屋さんで購入

 

やはり、

日盤吉方で買うのと、

そうでないのとでは、

吉作用に差が出てくる

 

そう習っていたからですね

 

さて

これでまた準備は整いました

 

後は我が家に、そして私に

いかなる変化が見られるか?

楽しみですね

 

ありがとうございました    圭司